呉市二河野球場
呉市二河町にある「呉市二河野球場」は、昭和26年に竣工し、呉が生んだ昭和の偉人の名を付け「鶴岡一人記念球場」とも呼ばれている。
1951年に開場した 呉市二河野球場。グラウンドのほか、スタンド、スコアボード、夜間照明設備も備える球場で夏の全国高校野球選手権広島大会など アマチュア野球の試合も多数実施されています。

2019年に地元の大之木建設株式会社が命名権を取得(5年)。これより球場の愛称は「鶴岡一人記念球場」へ。契約終了後も愛称継続の要望があり、これが認められ 以降もこの名称が使用されることとなりました。
なお、呉市は鶴岡一人氏をはじめ、藤村富美男氏、広岡達朗氏ら多くのプロ野球選手を輩出している町でもあります。
呉市二河野球場の概要

| 名称 | 呉市二河野球場 | 
|---|---|
| 住所 | 広島県呉市二河町地内 | 
| 駐車場 | 約70台 | 
| 電話番号 | 0823-22-0799 | 
| 施設 | グラウンド、会議室、ブルペン、更衣室、シャワー室、給湯器室、記者室、本部室、放送席、貴賓室 | 
| 座席数 | 内野(9900席 内 車椅子席8席)、外野(5100席) | 
| 備考 | 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ | 
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
 この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
 - 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
 - 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
 
2022.11.10 [writer]Haruka 

            
            
            
