公開:2022/01/02 Mika Itoh │更新:2021/12/31
通行止めに注意!西条バイパスから志和ICに向かう県道の付替え工事で3月末まで
志和インター線(東広島市・県道83号線)が2022年1月~3月末まで工事のため規制され、下り線が終日通行止めのため2号線へ迂回へ。上り線も3月に1週間程度、夜間通行止めとなる
広島県東広島市の西条バイパス下り線から志和インターチェンジへと向かう県道83号線(志和インター線・下り)が、2022年1月10日~3月31日までの間、終日通行止めとなります。
志和インター線の通行止めは、安芸バイパス工事に伴い県道付替え工事を行うため。
通行止めとなる区間は、西条バイパスから志和インターチェンジに向かう下り線が終日と、反対車線の西条方面行き(上り線)が3月中に夜間通行止めが1週間程度。
場所は東広島市八本松町宗吉付近で、詳細は以下のマップを参照。
工事期間中は、国道2号線へ迂回する形となります。なお、この工事に伴い時間帯によっては渋滞も予想されますが、混雑状況は日本道路交通情報センターのホームページでも確認することができます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 住吉まつり・東広島花火大会 2023、花火と「万」の文字が夜空を彩る
- 広島県内最大級のシャクナゲ群生地、2023年も見ごろへ
- ワークマン女子とシューズの複合店がゆめモール西条にオープン、広島初出店!
- 東広島で10の酒蔵が蔵開きイベント、毎週土曜に新酒の振舞いなど
- 西条に「スタンダードプロダクツ」フジグラン東広島にオープン
- 東広島バイパス 全線開通!広島-東広島が約30分短縮、ラッシュ時の渋滞緩和も