一般ニュース│ 映画ニュース│ 一般グルメ│ 雑記│ 動物│ 面白動画・画像│ アート│ ビックリ・衝撃
時事ニュース
-
プレバトでお馴染み!夏井いつき先生の俳句イベント、ZOOMで開催
コーヒータイムに俳句を詠んでみては?RCCがステイホーム応援企画として俳人・夏井いつき先生を迎えたオンライン俳句イベントを開催。ネスレコーヒーを買って応募しよう
-
広島産 大粒牡蠣チゲフェア!食欲そそるビッグボーイ冬季メニュー
ビッグボーイ・ヴィクトリアステーションでは、2021年2月9日より「大粒牡蠣チゲフェア」「チーズクリームフェア」を同時開催。冬の煮込みメニューがおいしそう!
-
おそ松さん×ロールアイス コラボカフェ、原宿・大阪・広島など7店舗で開催
「おそ松さん」とロールアイスクリームファクトリーのコラボカフェが2021年2月10日~3月14日まで開催されます。開催するのは原宿・神奈川・大阪・徳島・長崎・広島・熊本の7店舗
ads
-
フードアクションニッポンアワード 2020 受賞10産品に広島・レモン胡椒も
フードアクションニッポン アワード2020入選100産品のうち、大手流通・百貨店などが選ぶ「受賞」10産品が決定・表彰されました。日本の隠れたおいしいものとの新たな出会いがここに
-
年賀状 いつまで出せる?喪中や遅くなった年賀状の返事は「寒中見舞い」で
出し遅れた年賀状、喪中の際のご挨拶などで利用できる「寒中見舞い」。出す時期はいつまで?知っているようで知らないご挨拶状のあれこれをご紹介
-
鏡開きいつ、どうやって食べる?鏡餅のおいしい食べ方はやはりアレ
お正月を終え、いつ・どうやって食べたらいいか悩む鏡餅。鏡開きの日や、鏡餅の食べ方についてご紹介。我が家のおすすめ・定番の食べ方も。
-
七草がゆは1月7日に、春の七草・日本のハーブでおなかいたわり
1月7日は「日本のハーブ」とも呼ばれる、栄養たっぷりの春の七草が入った七草がゆを食べる日。七草粥に入るものや、その由来について。
-
餅を喉に詰まらせた時の対処法、1月に多い窒息事故
年末年始は餅を食べる事が多くなりますが、その為 餅を喉に詰まらせて窒息事故を起しやすい時期でもあります。窒息事故が起きないためのポイントや万一起こってしまった時の対処法をご紹介
-
前園が自転車で瀬戸内の島を巡る「島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島」
スマホ動画とサイクリングを組み合わせたイベントに、元サッカー日本代表・前園さんが参戦!前園真聖しこく絶景たび番外編『島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島』が四国・広島向けに放送
-
2021年 初日の出 時間、全国一覧!ご来光で年初めのパワーチャージ
2021年1月1日の「初日の出」時刻、都道府県別全国一覧。元旦の各地の気になるお天気と、日の出時間について。
-
厄年・八方塞がり、2021年に気を付けたい年齢は
2021年(令和3年)の厄年と八方塞がり 早見表。人生の転機やホルモンバランスの変化などで体に不調が起こりやすいと言われる厄年。該当する年齢の方はご注意ください。
-
獺祭とモスがコラボ「まぜるシェイク獺祭」ほろ酔い気分のノンアルドリンク全国発売
日本酒で人気の獺祭(だっさい)と、モスバーガーがコラボし「まぜるシェイク獺祭」が期間限定発売。獺祭甘酒を使用しノンアルコールだが、アルコールが入っているような味わいに仕上げられている
-
都道府県別 Google検索ランキング2020、ご当地の話題さまざま
2020年版のGoogle検索ランキングで「都道府県別」のものが発表されています。「広島」では 今年サービス開始となったウーバーイーツやメディアで紹介されたお好み焼き店がランクイン
-
広島の温泉地、鞆の浦・三段峡・宮浜温泉も対象!ドラクエウォークで温泉めぐりキャンペーン
ドラゴンクエストウォークで「温泉めぐりキャンペーン」が2020年11月16日からスタート。温泉地を実際に訪れて「スタンプラリー」や「ミッション」に参加できる
-
広島県産「牡蠣たまあんかけうどん」全国の丸亀製麺で
広島県産のゆで牡蠣を、熱々の卵あんかけと一緒にうどんを楽しむ期間限定メニュー「牡蠣たまあんかけうどん」が全国の丸亀製麺にて2020年11月17日から12月中旬まで販売
-
秋の夜長ブレンド、おうちカフェで深煎りの香りとコクを楽しむ
モンブランなど秋スイーツとの相性のいい深煎りコーヒー「秋の夜長ブレンド」が、キーコーヒーから期間限定発売。「きな粉豆乳オレ」など、おうちカフェで出来るアレンジも。
-
ドラクエウォーク コラボ装飾店舗が東京・大阪・広島など全国8店舗、限定商品も
ローソンが、全国で8店舗だけ「ドラゴンクエストウォーク」に染まる!コラボ店舗が2020年10月27日より期間限定オープン。同日より順次、コラボ商品発売やキャンペーンもあり
-
都道府県別 魅力度ランキング2020、コロナ影響や若年層の関心度UPも
2020年版の全国都道府県別魅力度ランキング が公開されました。上位はお馴染みの顔ぶれといった結果に。限定的ではあるが、コロナの影響がランキングに影響している結果にも
-
ウエストエクスプレス銀河、山陽方面は12月から!停車駅と運行時刻など概要も発表
JR西日本の新長距離列車・WEST EXPRESS 銀河(ウエストエクスプレス銀河)の山陽方面の運行が決まり、停車駅と運行スケジュールが発表。広島では広島駅のほか福山・三原・西条・宮島口に停車する
-
全国一斉凧揚げ!コロナ終息の願い込め空へ 広島では丘陵公園
2020年10月17日各地の国営公園など、広々とした園内で新型コロナの終息を願う「全国一斉凧揚げ」イベントが開催されます。開催場所一覧
-
グリーンライトアップ、広島本通・エールエールほか全国約60カ所で
グリーンリボンデー10月16日を中心に、全国約60か所でグリーンライトアップが実施されます。広島は、本通アーケード・エールエールA館で実施。移植医療への理解促進を図っていく
-
奥田民生ひとり股旅 2020、LINEライブビューイング「家飲みセット」販売も
奥田民生のライブツアー「ひとり股旅2020」が、全公演を同時オンライン配信する。東京・福岡・広島・大阪で行われるライブに外野席やパネル席といった配信視聴者用チケットを用意。ファンに嬉しい演出も
-
西日本エリア高速バス乗り放題きっぷ、1500枚限定で発売へ
高速バスをお得に利用できる「西日本エリア高速バス乗り放題きっぷ」が数量限定で発売されます。福岡から北陸まで広範囲のエリアが5日間乗り放題になるお得な切符です。
-
広島県産 牡蠣まつり、はま寿司で牡蠣にぎり・カキフライ軍艦など
はま寿司が「広島県産 牡蠣まつり」を2020年9月17日からスタートする。プリプリのカキがのった「牡蠣握り」やサクサクジュワッの「カキフライ軍艦」、テイクアウトできる「カキフライ丼」も
-
市川海老蔵 古典への誘い、熊本で巡業開始 岡山・広島など全国12か所へ
新型コロナの影響から7か月間舞台に立てない期間を経て、市川海老蔵主演の巡業公演が9月にスタートしました。熊本・八千代座公演の後、岡山・広島など全国12ヶ所27公演が行われる
-
ポプラ140店舗がローソンへ転換、一部「ローソン・ポプラ」も
ローソンとポプラが共同事業契約を締結、ポプラが運営する140店舗のコンビニについて、「ローソン」「ローソン・ポプラ」へのブランド転換が行われる予定
-
全国都市ランキング2020発表、森ビル系が都市特性を評価 広島14位
森記念財団が全国の政令指定都市など109都市に対して分析し、都市の強みや魅力といった特性を明らかにすべく調査研究。また、スコア化し全国都市ランキング2020発表も発表しました
-
秋の乗り放題パス、全国のJR線で乗降り自由に!
JRローカル線が乗り放題になる「秋の乗り放題パス」が、2020年9月12日に発売。行ってみたかった場所、ゆっくり乗ってみたかったあの路線に行けるチャンス
-
ASOKO×ドラえもん50周年グッズ、全81アイテム コミックスデザインで
ASOKO限定ドラえもんグッズ 第三弾が2020年8月22日に各地の雑貨ストアASOKOにて発売されます。(沖縄ライカム店は8月29日)懐かしいコミックスのイラストがあしらわれた雑貨全81アイテム!
-
映画「この世界の片隅に」放送、ドラマ版はCSで全話一挙放送へ!
アニメ映画「この世界の片隅に」が2020年8月9日にテレビ放送、実写ドラマ化した「この世界の片隅に」はTBSチャンネル1にて8月15日に全話一挙公開する
-
道の駅にマリオットホテル!積水ハウスとタッグで26拠点、広島・道の駅世羅にも
世界にホテルを展開するマリオットインターナショナルと積水ハウスが、国内の「道の駅」を軸とした地方創生プロジェクトをスタート。近隣にホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」をオープンする
-
【閲覧注意】広島産プレミアムこおろぎ、昆虫干物・ロースト2種発売
コオロギ界の大トロ!と呼ばれる、広島産のプレミアムこおろぎが、干物・ローストで発売中。昆虫食専門TAKEOが製造・販売。
-
四代目徳次郎の天然氷使用 かき氷 二子玉川・名古屋・広島の4百貨店で限定販売
広島三越や玉川高島屋など2020年は4つの百貨店に「氷菓処にじいろ」の天然氷が登場。フワっと繊細なかき氷を、こだわりのシロップでいただきます!
ads