みっちゃん総本店 東京ソラマチにオープン、2021年春大型リニューアルで
東京ソラマチの大型リニューアルに伴い、広島の老舗お好み焼店「みっちゃん総本店」も出店!2021年春オープン予定。このほか「ソラマチ流マイクロツーリズム」というテーマのもとオープンする14店舗を紹介
広島のお好み焼きの生みの親、井畝満夫(いせみつお)氏の店として有名な「みっちゃん総本店」が2021年3月下旬に
東京ソラマチ6階にオープンします。
東京ソラマチとは、日本一高いタワー・東京スカイツリーの直下にある商業施設。
スカイツリーとともに2012年にオープンした東京ソラマチが、コロナ禍におけるニューノーマルに対応すべく、「レジャー」「デイリー」双方の利用者に向けて2020年夏から2021年春にかけてリニューアルを進めています。
リニューアルで合計30店舗(飲食14店舗、ファッション・雑貨13店舗、食物販3店舗)が入るなか、「ソラマチ流マイクロツーリズムの提案」というテーマのもと
みっちゃん総本店など14店舗をオープン。“コロナ禍で遠くに出かけることが難しい今だからこそ、各地を旅するようにソラマチで旅をする” 店舗ラインナップになっています。
お好み焼みっちゃん総本店 新橋店に続き東京2店舗目
みっちゃん総本店は2019年1月に広島県外・東京初出店店舗として新橋店(イータス新橋 内)をオープン。
東京ソラマチ店は2店舗目となります。ソラマチ6階11番地に3月下旬オープン予定で、2021年4月28日まで、ソラマチ限定のお好み焼を1000円で提供する。
台湾カステラなど「世界のお店」3店舗
台湾:GRAND CASTELLA(グランドカステラ)※台湾カステラ発祥の店、日本初出店
台湾:鼎泰豊(ディンタイフォン)小籠包が看板料理の点心料理店
スペイン:ミゲルフアニ スエカ国際パエリアコンテストで2014チャンピオン
グランドカステラは2021年4月末オープン予定、そのほかはオープン済
日本各地・東京下町のお店 11店舗
奈良:堀内果実園(フルーツカフェ)
広島:お好み焼みっちゃん総本店
大阪:どうとんぼり神座(ラーメン)
長野:くらすわ(レストラン・ベーカリー)
京都:京東都(きょうとうと)(生活雑貨・婦人・紳士衣料)
福井:金子眼鏡店
墨田:ニダイメ野口鮮魚店(海鮮丼・居酒屋)
墨田:天麩羅 うづきの
墨田:文庫屋「大関」(皮製品)
江東:Varco(ヴァーコ)(皮製品)
日本橋:サードシュガー(シュークリーム)
画像は一例
オープン日は店舗により異なる。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- こだわり岡山グルメ集結「杜の街グレース」フードホールは西日本最大級!9.23グランドオープン
- 岡山カレーフェスティバル2022開催、カレーもスイーツも集結する3日間
- 広島の味・汁なし担担麺のキング軒が、福岡天神店をオープン
- ブルーベリー摘み放題600円、ハッピーベリー農園 7.17開園
- 尾道ラーメン 喰海、東京・楽園タウン池袋に1年限定で出店
- 倉敷ベーカリーフェスタ 初開催、パンマニアの推しパン大集合