公開:2010/12/03 Mika Itoh │更新:2017/11/05
イルミネーションロードくれ に、戦艦ヤマト登場!海軍イルミネーションが華やかに
- タイトルとURLをコピー
- 呉市 スポット 観光
イルミネーションロードくれ が、広島県呉市で始まりました。蔵本通りには、呉らしいモニュメントがズラリと並び、17時を過ぎたあたりから美しい明かりでいっぱいになります。
イルミネーションロードくれ が、広島県呉市の蔵本通りにて、本日12月3日から登場・スタートしました!
2010年は、話題の映画 宇宙戦艦ヤマト も公開スタートしたということもあり、戦艦大和 のイルミネーションが印象的に輝いています。
また、イルミネーションロードくれ では、戦艦ヤマトに次いで、呉海軍工廠で建造進水された空母「赤城」の20分の1サイズのイルミネーションも登場するなど、海軍の街、呉市ならではのイルミネーションが見られるのも魅力の1つとなっています。
ヤマトも飛行機も!呉らしい、イルミネーションロードくれ 画像 動画
戦艦大和のイルミネーションは、空母「赤城」と同じく20分の1サイズで作られているそうです。
大きな船のイカリを模ったイルミネーションや、
ありそうで無かった、孔雀のイルミネーション。また、お馴染みのキャラクターや家庭用イルミネーションのような小さいサイズのものも。
イルミネーションロードくれ 2010 は、12月3日からスタートし、翌年1月3日まで時間は17時から23時。専用駐車場はありませんが、近隣に有料パーキングは有り。
呉駅からも歩いて行ける場所にありますので、一味違う呉のイルミネーションを楽しんでみては。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 自衛艦のライトアップバックに!呉 海上花火大会2025開催へ
- 無料開放が嬉しい!呉ポー「じゃぶじゃぶ池」2025も6月末から
- 呉 海上保安大学校の特殊すぎる学祭「海神祭(わたつみさい)」、花火打上げも!
- 旧そごう呉店跡に新商業施設、広場の整備含め 2027年JR呉駅前が激変!
- ぺこぱ・こがけん登場!2025呉みなと祭、ステージ・パレード・バザールてんこ盛り
- 広島県呉市で、自衛官と婚活パーティー!国防男子との出会いの場