公開:2025/03/21 伊藤 みさ │更新:2025/03/21

呉市安浦・新しい早咲き桜スポットは海バックに楽しめる並木道

  • タイトルとURLをコピー
  • 呉市 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

野呂川の河口部(呉市安浦町)に早咲きの桜並木が整備されています。お散歩やドライブ休憩などにちょうどいい、プチお花見スポット。2025年は3月下旬からが見ごろになりそうです

体感的に、冬と春の境目が分かりにくい日々。そんな時期に「春」を一足先に感じさせてくれるのが 早咲きの桜。

広島県呉市安浦町・野呂川の河口付近では、早咲きの桜が花を開きはじめていました。

呉市安浦・新しい早咲き桜スポットは海バックに楽しめる並木道
呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像1

写真は2025年3月19日撮影時のもの。

400mくらいでしょうか、直線の道沿いに人の目線の高さで咲く桜並木になっています。

呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像2

今年は寒さの影響もあってか、春の花の開花は遅めの傾向。

この時は “全体の1割が咲き始めた” といった感じでお花見をするには早い時期でしたが、川や海をバックにお花が楽しめる場所。えぇわあ…。

安浦の町づくり協議会と児童が植樹した、桜並木

この早咲きの桜並木スポットは、2012年に呉市安浦町の三津口小学校と安浦町まちづくり協議会により植樹されたものだそう。

仕立て方によるところもありそうですが、桜としてはまだ若い木なので低い位置で枝が広がっているのが、花を間近に感じられていいですね。

呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像3
呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像4

この桜並木、交通量もほぼなく目立つ場所というわけではないので地元の方が主に楽しむスポットという感じ。

専用駐車場はないので長時間の駐車は難しいかもしれません。幅が広くなっているところに寄せて、ちょっぴり歩いてドライブの休憩などで楽しみたい。

呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像5

筆者が訪れた日は地元の方がウォーキングで来ておられましたが、満開の頃になるときれいな風景に思わず立ち止まってしまいそうですね。

植えられている桜の種類は詳しくはわかりませんが、グーグルマップには「河津桜と八重桜」との表記もあり。咲く時期が異なり、長い期間楽しめるのかもしれません。

呉市安浦町 早咲きの桜並木 画像6

また、以前は見聞きするのが珍しかった 河津桜をはじめとする 早咲きの桜。近年では様々な場所で、一足早いお花見を楽しめるスポットが増えていますね。

呉市安浦町 野呂川河口部の桜並木(早咲き)
住所 安浦浄化センター(広島県呉市安浦町中央8丁目1-37)付近
駐車場 なし(路肩に寄せるスペースはあり)
周辺 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『呉市 スポット 観光』一覧トップページへ