公開:2024/06/06 伊藤 みさ │更新:2024/06/06
おりづるタワー2号店『ひろしまIPPIN』が、7月開業のKITTE大阪内にオープン!
- タイトルとURLをコピー
- 広島県外 スポット 観光
2024年7月31日にグランドオープンするKITTE大阪。その2階に広島の選りすぐりの品が揃う「ひろしまIPPIN」が同日オープン。おりづるタワーの2号店として県外初の旗艦店となります
世界遺産・原爆ドームの隣にある複合商業施設「おりづるタワー」は、県外初の旗艦店「ひろしまIPPIN」をオープンすると発表。
ひろしまIPPIN が誕生する場所はなんと、2024年7月31日グランドオープンの「KITTE大阪」内です。
KITTE大阪とはJR大阪駅に直結する複合ビル「JPタワー大阪」の低層階・B1F~6Fに入る商業施設のこと。そのテナントには、飲食・物販・サービス様々あり、日本各地から人気店が集結しています。
JPタワー大阪イメージ
ひろしまIPPINが入るのは、KITTE大阪の2階。同フロアは「ええもん にっぽんめぐり-Feel JAPAN Journey-」をテーマに、沖縄・岡山・奈良・新潟・宮崎…と地方のええもんが揃うフロアとなっています。
こだわりセレクト「ひろしまIPPIN」広島の逸品・一品を
おりづるタワーは2016年開業。館内1階の物産館で取り扱ったお土産の数は、約1000種類。おりづるタワー物産館は、広島の銘品が集まる場所となっています。
ひろしまIPPINは、そんなおりづるタワーの2号店。
広島の「逸品」を揃え、また “あなたの為の「一品」を見つけ出せる場所” という2つの意味を持ち合わせたコンセプトのもと、食品・日用品・伝統工芸品などを おりづるタワーがこだわってセレクト。
定番のもみじまんじゅうや牡蠣・レモンの商品・お好み焼きをはじめ、いままで取扱いのなかった稀少なものまで様々。店舗入り口中央には厳島神社公認の鳥居が据えられ、見た目にも広島感を感じられるスペースとなっています。
「ひろしまIPPIN」はJPタワー大阪(大阪府大阪市北区梅田)内の商業施設「KITTE大阪」2階に、2024年7月31日オープン。営業時間は11時~20時となっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも