懐かしい学校備品販売のリサイクル市、廃校ノスタルジアin庄原
廃校になった小学校の備品をリサイクル販売するイベント「廃校ノスタルジア」が、庄原市でも開催されます。給食の食器からビーカー、木琴などなど。
庄原市濁川町の田川小学校にて、学校用品のリサイクル市「廃校ノスタルジアin庄原」が2015年3月29日に開催されます。
廃校ノスタルジアは過去に大竹市でも開催されていましたが、これに続いて庄原市でも開催が決定しました。
会場となる田川小学校
廃校ノスタルジアin庄原では、庄原市内の休廃校施設で長年使われていなかった学校備品を販売。
これまでは廃校となった学校の備品はゴミ捨て場行きでしたが、一般にもニーズがあり、これらを販売することで廃棄物・廃棄費用が減らせるという事から、リサイクルへ。
懐かしい学校備品を眺めるだけでも、小学生時代に気持ちがタイムスリップできそうなイベントです。
廃校ノスタルジアin庄原では。3校の備品を販売
今回の廃校ノスタルジアの会場は7年前に休校となった、庄原市立田川小学校。この学校の備品が販売される他、庄原市内で廃校となった旧大屋小学校、旧始終小学校の学校備品も含まれるとのこと。
備品の中には理科の実験道具、楽器、算数の教材、給食の食器…と懐かしいものがズラリ。
備品販売の他、飲食コーナーも設けられ 手打ちそば・たこ焼き・パン・カレー・コーヒー・野菜・漬物など、地元のおいしいグルメも集まります。
使われなくなってしまった学校に活気が戻る、1日だけの学校復活。上履きやマイバッグを持参でお出かけください。
廃校ノスタルジアin庄原 | |
---|---|
開催日 | 2015年3月29日(日) |
場所 | 田川小学校(広島県庄原市濁川町43番地2) |
時間 | 10時から(駐車場は9時オープン)、1点ものは11時からオークション販売 |
問合せ | 庄原市教育委員会(0824-73-1186) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 肉とキャンプマルシェ開催!グルメとアウトドアに触れる週末
- オープントップバス無料!肉フェス!庄原さくらフェス2022開催へ
- 備北丘陵公園に大型ドーム型テント!グランピング施設「湖畔ステイズ庄原」誕生
- かんぽの郷庄原が閉館、2022年春から「桜花の郷ラフォーレ庄原」へ
- 里山の新春行事を体験!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いも
- 冬のコタツ船はじまる、年末年始限定の神龍湖周遊