公開:2012/01/20 Mika Itoh │更新:2015/03/04

広島産 せとか、出荷スタート。柑橘の女王はギッシリ・ジューシー!

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 東広島市 グルメ

広島県内で、せとかの出荷がスタート。せとか は、柑橘の女王とも呼ばれている大玉のみかん(柑橘類)で、皮は薄く身がギッシリ詰まっていて瑞々しく、甘みが強いのが特徴です。せとか は、「きよみ」「アンコール」「マーコット」という3種類の柑橘を掛け合わせて作られたもの。広島県では瀬戸田や安芸津などで作られています

広島県内で、せとかの出荷がスタートしました。
せとか は、柑橘の女王とも呼ばれている大玉のみかん(柑橘類)で、
皮は薄く身がギッシリ詰まっていて瑞々しく、甘みが強いのが特徴です。

広島産 せとか、出荷スタート。柑橘の女王はギッシリ・ジューシー!

せとか は、「きよみ」「アンコール」「マーコット」という3種類の柑橘を
掛け合わせて作られたもの。皮が薄くて傷が付きやすいことから
大玉で無傷なものなどは高値で取引され、贈答用としてもお馴染み。

広島県内では、瀬戸田や安芸津などで作られています。

手間暇かけて育てられるため、お値段的にも女王クラスなんですが
少し傷が付いてても味に変わりはないと思うので、
自宅用なら、わけあり品などが安くなっているので狙い目です。

個人的には昨年、せとかを初めて食べましたが、
ジューシーさが半端なく、本当に美味しいです!

頻繁に買うにはちょっとお高いですが、贈り物にすると喜ばれそうです。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 東広島市 グルメ 』の一覧