東広島 西条で仕上げた あま酒、温でも冷でもイケル
東広島の 宝積飲料(ほうしゃくいんりょう PRIO)さんが秋・冬限定で販売している、西条の本格こうじ あま酒(190g缶)。酒どころでつくられた、甘くて美味しい甘酒です。
東広島の 宝積飲料(ほうしゃくいんりょう PRIO)さんが秋・冬限定で販売している、西条の本格こうじ あま酒(190g缶)。酒どころ西条の 酒蔵通りをイメージさせ、なんだか懐かしい感じです。
甘酒が入った缶からグラスに移し替えるとほんのりクリーム色。しばらく置くと中の米麹の粒が沈殿してくるため混ぜてからいただきます。今回は冷蔵庫で冷やしたものを飲んでみたのですが、冷たくても香りはしっかりあり 甘い酒粕の香り。
実際に飲んで見ると、味は香りほど強くなく 甘めで子どもでも飲みやすい感じ。中に残っている粒も、舌ではあまり感じないくらい。編集部の数人で試飲したところ、
酒粕が苦手な人「サラッとしていて他のものより飲みやすい」
酒粕が大好きな人「美味しかった!冬の販売がスタートしたらリピートしたい」
と、好印象でした。甘酒の種類によってはアルコール分が多少多く含まれるものもありますが、この「あま酒」の缶にはアルコール分は1%未満の清涼飲料水と記載されていましたよ。今回は冷たくして飲みましたが、コップに移してチンしたり 鍋にうつしてあたためたりして飲むのも美味しそうです。
販売元の宝積飲料(ほうしゃくいんりょう PRIO)さんによれば、購入できるのは「PRIO(プリオ)」という自販機 又は通販になるとのこと。(秋冬限定商品のため販売してない時期もあります) 2013年は9月のみ 銀座TAUでも販売されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島に「タニタカフェ」ゆめモール西条店がオープン、注目の医療複合モール内
- 東広島・西条に「ゴーゴーカレー」3月オープン
- 西条酒蔵通りで「ほろよい散歩」試飲やプレゼントもらえるクーポン登場
- 小麦の奴隷 東広島高屋店がオープン、4月にはカフェも併設
- 東広島・西条酒蔵通りで「酒まつり2022」酒ひろば・美酒鍋会場も復活!
- 深夜でも自動販売機で「あったかいお弁当」が食べられる?!道の駅西条 のん太の酒蔵で