世羅にマリオットホテル、道の駅横に広島初オープン
道の駅×マリオットホテルで地域創生へ。初の広島拠点、フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅が2022年12月21日にオープン。食事や土産などは地域のお店利用を!
広島で初のマリオットホテル『フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅』が、2022年12月21日にオープンしました。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」は世界各地でホテルを展開するマリオット・インターナショナルと積水ハウスとの協業で、地方創生の事業・ホテルブランドで、これまでは旅の通過点だった道の駅を “旅の拠点” とするもの。
地域の魅力が集まる道の駅の近くに館を設け、近隣の飲食店・土産物・アクティビティを利用してもらう。
ホテルは “宿泊特化型” で、シンプルであることの美しさを掲げているという。客室には快適なベッド、無料の高速Wi-Fi、厳選されたアメニティを用意し心地よく過ごせる空間を提供するが
浴室はレインシャワータイプ(バスタブは無し)・館内にレストラン無しと、他のホテルブランドと異なるポイントになっています。なお、朝食は地域の特産品や名物料理を使用した「朝食ボックス」の用意があるとのこと。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」は、世羅のホテルが10都道府県22軒目で、広島初展開となります。
道の駅世羅 に隣接、世羅を中心に広島を楽しむ旅へ
マリオット・インターナショナルは『フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅』の開業にあたり、世羅という町を以下のように紹介しています。
広島世羅は、地元世羅高校が駅伝で優勝するなど、駅伝の里として有名ですが、他にも多くの魅力を有した地です。
春は桜、秋は紅葉の名所として人気の今高野山、世羅高原農場、香山ラベンダーの丘、四季折々の花を眺めながら散策できる農場等、美しい自然に囲まれています。
アウトドアアクティビティも充実しており、広島県尾道市と島根県松江市を結ぶ「やまなみ街道」でのサイクリングや天然雪のスキー場、帝釈峡でのカヤックなども体験できます。
また、梨やブドウなどの果物、世羅米、世羅みのり牛など、豊かな大地が広がる世羅ならではの味覚も満載です。世羅だけを楽しむのはもちろん、広島市内の観光地を巡る旅と組み合わせて、広島を味わい尽くすコースもおすすめ。フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅を拠点に広島の新たな魅力に触れる旅をお楽しみいただけます。
今後フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅では、快適なホテルステイだけでなく、地域の企業とコラボレーションしたアクティビティ企画を開催するとのこと。
フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅(広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2394-8)は中国やまなみ街道(中国横断自動車道 尾道松江線)世羅ICからすぐの、道の駅世羅 横にオープン。客室数は78室。
予約は公式サイトほか、楽天トラベルや一休.comなどの宿泊予約サイトでも。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 世羅グルメのキッチンカー・屋台など「道の駅世羅」7周年感謝祭
- 世羅に温泉付きグランピング「glamparkせら香遊ランド」オープン
- ダリアとガーデンマム祭 2022年も鮮やか、世羅高原農場
- 購入額の倍額使える!100%のプレミアム付きチケット、世羅町観光協会が数量限定で発売
- 今高野山で夕涼み、青もみじのライトアップ