公開:2011/12/10 Mika Itoh │更新:2012/10/03
皆既月食、2011年12月10日 広島でも美しく観測
皆既月食の満ち欠けの全過程が全国で綺麗に観測できるとして、本日2011年12月10日の夜、空を見上げる人の姿が多く見られました。条件によっては、月の影の部分が赤く見えることも。
皆既月食の満ち欠けの全過程が全国で綺麗に観測できるとして、本日
2011年12月10日の夜、空を見上げる人の姿が多く見られました。
条件によっては、影の部分が赤く見えることも。
広島県でも、部分食が始まった21時45分頃の時点では
少し雲に覆われた時間もありましたが、月が静かに欠けていく姿が
寒く澄んだ夜の空に見られました。
23時30分頃を過ぎると、月も星も消えて、空は暗闇に包まれました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店に「ピスタアンドトーキョー」1ヶ月だけの期間限定で
- バウムクーヘン博覧会 2023、そごう広島に全国のご当地バウム集結!
- ロッテリア、三島食品「ゆかり」とコラボ!ごはんバーガーやポテトの3品で
- 自衛隊車両に乗り込んで撮影OK!アリスガーデンでPR活動
- 広島のクルーズ船・銀河が「ファンタジーナイト」海上イルミネーションで賑わい創出
- 3年ぶり「ひろしま男子駅伝」パブリックビューイングも開催、交通規制に注意