2012 年明けから広島でも成人式!23年度該当者は昨年度より206人増
2012年、広島でも1月9日 成人の日 を前に 成人式 が各地域で行われます。 平成23年度に成人式を迎える 新成人は昨年度の新成人に比べて 206人多い、28786人(男性14888人/女性13898人)であることを 広島県が発表しました。
2012年、広島でも1月9日 成人の日 を前に
成人式 が各地域で行われます。
平成23年度に成人式を迎える 新成人は昨年度の新成人に比べて
206人多い、28786人(男性14888人/女性13898人)であることを
広島県が発表しました。
年度別に成人該当者数を見ていくと平成14年度以来
その人数は毎年およそ500名から800名ずつ減少する傾向にありましたが
23年度は10年ぶりに増加しています。
各地の成人式日程や、気になる記念品は
広島県内での 年明けの成人実施日程は▼
2012年1月2日:呉市豊浜
2012年1月4日:大崎上島町
2012年1月7日:呉市音戸、竹原市
2012年1月8日:呉市(川尻、倉橋、蒲刈)、尾道、府中、
海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町
2012年1月9日:広島市、呉市(宮原、中央、吉浦、警固屋、
阿賀、広、仁方、天応、昭和、郷原、下蒲刈、安浦)、三原、
福山、大竹、東広島、廿日市、江田島、府中町、世羅町)
※呉市豊町・三次・庄原・安芸高田・神石高原町は8月に実施済み
成人式の記念行事や記念品もそれぞれ異なり、
三原市ではやっさ踊りが行われたり大竹市では「思い出のフィルム上映」
があったりと楽しそうです。
進呈される記念品には
成人祭記念新聞(広島市)、恩師によるビデオ[DVD]レター(竹原市)
写真たて(庄原市)、恩師や各界で活躍する人からの激励DVDレター(三次市)
印鑑付きボールペン(東広島市)、世羅ワイン(世羅町)などがあります。
年明けのおめでたいニュースとして毎年広く伝えられる成人式。
1生に1度のことなので、いい思い出になるといいですね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島ナイトミュージアム開催、閉館後の美術館が劇場に!
- 広島で全国初、薬局でもPCR検査が無料で受けられるように
- シースピカ、2021年度の運航スタート
- (株)TOKIO初仕事はフマキラー新CM、ロケ地は広島工場
- Wolt(ウォルト)広島で1周年、最高評価レストラン2021発表
- 赤・黒・黄色、3種類の味わい「焼きカレーパン」ホテルのパン職人とシェフが開発
ads