公開:2011/02/08 伊藤 みさ │更新:2014/08/25
千光寺山ロープウェイ リニューアルオープン!通常運転は10日から
1月30日に惜しまれつつも「ラストラン」運行をした千光寺山ロープウェイが、新車になって2011年2月10日にリニューアルして運行を再会します!
1月30日に惜しまれつつも「ラストラン」運行をした
千光寺山ロープウェイが、新車になって
2011年2月10日にリニューアルして運行を再開します!
画像は旧客車
千光寺公園と、尾道市街地と約3分で結ぶ
ロープウェーは30年もの間、観光などで
尾道を訪れる人々を運んできました。旧客車は
老朽化に伴い、新客車にリニューアル。
2月10日には朝7時30分から
デザイン採用者の表彰とオープニングセレモニーを行い、
8時30分からは無料試乗会と撮影会が実施されます。
(この無料試乗会は応募制ですでに締め切られています)
千光寺山ロープウェイ、リニューアルは総額6000万円
通常運行は10時00分から。
新客車の名前は「かもめ」と「さくら」。
それぞれ定員は30人で、導入費用は総額およそ6000万円とのこと。
尾道の歴史を見守り続けて来た
ロープウェイの旧客車との分かれは寂しいけれど、
新客車で一段と安全に、より楽しい尾道観光ができるようになる
明るいニュースなのでした!
ちなみに、旧客車に据え付けられていて取り外し可能な
パーツ数十点は無料で、本日(2月8日)13時から
西土堂町の千光寺公園グラウンドにて先着順に
譲り渡されるとのこと。希望の方は
千光寺公園グラウンドへ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い