公開:2025/04/07 伊藤 みさ │更新:2025/04/07

広島県庁 外来駐車場は、庁舎東側で増強中!一般利用可、この秋160台へ

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島ニュース
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

広島県庁 外来駐車場が2025年秋にリニューアルし収容台数約160台へ。まちの中心部ですが平面駐車場として拡大中。第一駐車場はなくなりましたが、以前より台数が増えてより利用しやすくなりそうです

広島県庁の外来駐車場を増やすための工事が現在行われており、2025年秋の完成見込となっています。

広島県庁 外来駐車場はわずか37台に激減…いえ、この秋160台へ増強
写真は現在の県庁外来駐車場 ※2025年3月撮影時

広島県庁といえば、広島市中心部の街づくりの一環として2025年3月に県庁の駐車場スペースだった場所に広島県庁前ショップ&カフェをオープンさせました。

このショップやカフェは、広島県庁に用事がある人だけでなく、ふらりと休憩や待ち合わせ・すきま時間に立ちよりやすい立地・雰囲気となっています。

一方で、もともとここは「第一駐車場(94台収容)」として利用されていた場所。

広島県庁 第一駐車場
第一駐車場として使用されていた場所。現在は県庁前ショップ&カフェと緑地になっています

第一駐車場は立地がよく、また平面駐車場で入退出がしやすいため、個人的にも便利に利用させてもらうことがありました。

その駐車場が「県庁前ショップ&カフェ」に変わり、現在県庁の駐車場は南館の裏にある第二駐車場(収容台数37台)のみとなっています。

広島県庁 外来駐車場 画像1

台数だけ見るとものすごく少なく感じてしまいますが、ご安心を。県庁外来駐車場は、2025年秋以降、収容台数が約160台になる予定です。

税務庁舎(県税別館)を解体、外来駐車場が広くなります

2025年4月現在、県庁の外来駐車場の隣では「県税別館解体撤去その他工事」が行われています。

広島県庁 税務庁舎の工事中の様子
工事中の様子

ここが2025年秋以降には隣とあわせて大きな平面駐車場となり、収容台数は約160台となる予定です。

広島県庁 外来駐車場へのアクセス

外来駐車場の場所は、県庁本館の正面入り口の真裏側。広島県警察本部などが入る「広島県庁 東館」の入口向かいが駐車場となっています。

相生通りからアクセスする場合は、ファミリーマート 紙屋町東店のある交差点を北に入ってすぐ。

広島県庁 外来駐車場 アクセス

なお、現在は駐車場台数が少ないため、代替駐車場として「基町クレド駐車場」が設定されています。満車の時に有難いサービス!

県庁へ用事がある場合は、駐車から90分は無料(外来駐車場の場合は60分無料)。いずれも無料サービスは職員さんから割引処理を受ける必要があります。

広島県庁 外来駐車場は一般利用も可能となっています。料金は2025年2月1日に改訂し、以下の内容となっています。

広島県庁 外来駐車場 料金

今後変更となる可能性もあり。最新の情報をご確認ください。

広島県庁外来駐車場
住所 広島県広島市中区基町10-52
営業時間 24時間(ただし曜日や時間帯により料金は異なる)
備考 県庁に「用務」のある方には無料サービスが適用されますが、庁舎内食堂や金融機関・トイレ・自販機などは対象外となっています。
周辺 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島ニュース』一覧トップページへ