公開:2011/08/01 伊藤 みさ │更新:2021/11/03
さかなクン、宮島水族館の一日名誉館長に就任!
宮島水族館のオープンを記念して、さかなクン が 一日名誉館長に就任。公募したシンボルマークと愛称「みやじマリン」が紹介されました。
宮島水族館 (愛称:みやじマリン)がリニューアルオープンした2011年8月1日、東京海洋大客員准教授 で タレントでもある さかなクン が 一日名誉館長に就任しました!
アシカなどのショーが行われる、ライブプールで任命式が行われ、真野廿日市市長から委嘱状と名誉館長のたすきが贈られました。
里親から宮島水族館(みやじマリン)に生き物返還、シンボルマーク優秀者紹介も
この式典では、湯崎広島県知事 や 真野廿日市市長の挨拶
宮島水族館の事業概要の説明、リニューアルオープンに伴い、公募したシンボルマークと愛称(みやじマリン)の最優秀賞受賞者の紹介がありました。
左:愛称考案者 山田美由紀さん/右:シンボルマークデザイン 竹中徹さん
また、里親代表者からの生き物返還が行われました。
「里親」とは、休館中の宮島水族館の代わりに2年8ヶ月の間、亀や小さな魚などを預かり、育ててくれた人たちのこと。
全国の水族館に預けた動物たちや一般家庭で育てられた魚たち。沢山の人に支えられ、オープンを楽しみに待たれていた宮島水族館。前以上に愛される水族館になるといいですね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送