東広島で宇宙博の実現を!世界初の宇宙科学博覧会
東広島市や商工会議所などが、東広島市での宇宙科学博覧会の開催を目指して構想を温めています。実現すれば、世界初の宇宙をテーマにした博覧会となる。
東広島で宇宙博の実現を!と、宇宙科学博覧会を開催しようと東広島市や商工会議所などが構想を温めている。
東広島といえば、2006年に完成した国内でも最大級の望遠鏡「かなた」を備えた最先端の天文台もあり、宇宙研究も盛んなんだとか。
写真はイメージ photo by Sweetie187
そのため、この東広島の地で10年後に宇宙博 (宇宙科学博覧会)を開催しようと夢を膨らませつつ東広島市や商工会議所が広島大学と共に計画しているもので、
日本でも海外でも、宇宙をテーマにした博覧会は過去に例がなく実現すれば、世界初の宇宙博となります。
宇宙がテーマの博覧会、是非 東広島で開催を!
2007年には「宇宙科学博覧会 in 東広島」 実現化特別委員会が創られ2009年には日本宇宙少年団(東広島分団)も発足しており、
日本宇宙少年団の理事長には漫画家の松本零士さん、団長に毛利衛(宇宙飛行士)さん、副団長に山崎直子さんなどすごいメンバーでやる気もマンマン。
しかし、なかなか構想がうまく進まない。
実は、東広島市民の関心が高まらなければ実現化は難しいようで東広島市民の関心が高まるよう、宇宙飛行士らを招いたイベントも行われています。
夢もテーマも大きな博覧会だけに、実現化への道のりは大変そうですが是非、東広島市で開催を実現してほしいものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート