公開:2016/09/03 Mika Itoh │更新:2016/09/03
マツダスタジアムの来場者達成記念で、マツダが社会福祉団体に福祉車両贈呈
マツダから広島市の福祉団体へ福祉車両が贈呈される。これは、マツダスタジアムの来場者数が100万人を達成するたびに、マツダが2009年から行っている社会貢献の1つ。
マツダ株式会社は、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島(以降、マツダスタジアム)の累計来場者が7月13日に1300万人を達成したことを記念して、広島市東区の社会福祉法人「交響 障がい者就労支援事業所 うぐいす共同作業所」に福祉車両を贈呈する。
贈呈されるのは、マツダ ビアンテ GRANZ-SKYACTIV 助手席リフトアップシート車。
2016年9月7日にマツダスタジアムで開催する「広島カープVS中日ドラゴンズ」の試合前に、贈呈セレモニーが行われる予定となっています。
マツダ株式会社は社会貢献活動の1つとして2009年以降、マツダスタジアムの来場者数が100万人を達成するたびに、広島市社会福祉協議会により選定された社会福祉団体にマツダの福祉車両を1台贈呈している。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads