公開:2018/08/17 伊藤 みさ │更新:2018/08/17
災害ボランティア支援、こだま限定きっぷ発売延長へ
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
災害ボランティアなどで活動した方の帰りに利用できるお得なきっぷ「こだま限定自由席片道きっぷ」が再販。利用可能日が9月9日までに再設定され、通常より最大で約6000円安く新幹線を利用できる
JR西日本が、西日本豪雨(平成30年7月豪雨)の被災地支援活動に向けた取り組みとして、「こだま限定自由席片道きっぷ」の販売を2018年8月21日から再度発売すると発表しました。
odekake.net
こだま限定自由席片道きっぷ は、被災地でのボランティア活動をされる方々の帰りの際などに使えるようにと発売する格安きっぷ。
出発地は岡山~徳山間の新幹線駅とし、新大阪駅(大阪市内)まで新幹線こだま号の普通車自由席を利用できるもので、所定額よりも最大で約6000円安く利用できる。
以前、2018年8月7日まで発売されていましたが、9月初旬まで利用できるようにと再設定。
2018年8月17日(金)~9月8日(土)まできっぷを発売し、8月21日~9月9日まで利用可能となる。JR西日本インターネット予約「e5489」で、利用日の前日までの予約・購入が必要。(駅のみどりの窓口や旅行会社では発売されません)
きっぷ価格は以下の通り。
岡山 ⇒ 新大阪 | 3000円 |
---|---|
新倉敷 ⇒ 新大阪 | 3500円 |
福山 ⇒ 新大阪 | 3900円 |
新尾道 ⇒ 新大阪 | 4100円 |
三原 ⇒ 新大阪 | 4300円 |
東広島 ⇒ 新大阪 | 4800円 |
広島 ⇒ 新大阪 | 5000円 |
新岩国 ⇒ 新大阪 | 5000円 |
徳山 ⇒ 新大阪 | 5600円 |
利用できる列車(こだま 定期列車)時刻表など詳細はe5489の「トクトクきっぷ」ぺージよりご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アレなに?!広島駅の橋上に登場した巨大なアレの正体
- かしゆか商店、リアルストアが東京・奈良・広島・福岡に登場!中川政七商店とコラボで
- 春分に祝杯!広島燗酒フェスティバル2025 広島城に24蔵集結
- 高橋大輔フルプロデュース「滑走屋」広島へ、氷上の精鋭集結・フィギュアのイメージぶち壊すアイスショー
- はなあかり、JR新観光列車が2025年春より大阪~尾道間運行
- 広島の復興を支えた東洋工業ドキュメンタリー「走れ、三輪トラック」アンコール放送