公開:2023/01/27 Mika Itoh │更新:2023/01/28
綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
平和や未来について、被爆者や女優・綾瀬はるかさんと考えるトークイベント「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」が広島国際会議場で2023年2月に開催される
広島サミット100日前イベントとして「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」が広島国際会議場(広島市中区中島町1-5)のフェニックスホールにて、2023年2月26日に開催されます。
戦争を知らない中高生が自分ごととして平和へ興味・関心を深め、未来に向けて考えることを目的にしたもので、
トークイベントには、被爆者の田中稔子さん、これまで多くの被爆者体験に耳を傾けてきた広島出身の女優・綾瀬はるかさんと、県内の高校生を登壇者に迎えたユースフォーラム(青少年事業)。
広島県内の中高生が対象、聴講者募集中
トークイベントは2月26日の13時00分~/15時30分~、登壇する高校生・聴講者を入れ替えて2回開催されます。
高校生の登壇では、1回目に広島市立舟入高等学校の演劇部による「原爆劇」、2回目には広島県立安芸府中高等学校による英語紙芝居「原爆の子 さだ子の願い」が披露される予定。
イベント「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」の聴講者を2023年1月25日~2月14日まで募集中。入場無料で、定員は各回につき1400人。応募対象は広島県内の中学生および高校生と、それに相当する学校に在学する生徒となっています。
詳細は、広島サミット県民会議のホームページ内「G7広島サミットユースフォーラム」のページ(QRコード)にて。問い合わせはRCC G7広島サミットユースフォーラム事務局(082-222-2276)まで。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島「三良坂フロマージュ」が、チーズの世界コンテストで『スーパーゴールド』受賞!ベスト100に
- お好み焼き+イカ天は、広島ならでは?ケンミンショーで放送
- 毛利氏の家紋ラリー第五弾!広島・岩国で御城印ゲット
- パンフェスのパンタスティックは全国ツアー中、広島パルコでは11月10日スタート
- エキキタまつり、広島駅の北口一帯で開催!グルメやハロウィン縁日・ふわふわ遊具にライブなど
- 11月3日「文化の日」はタダ!広島で無料開放される施設