綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
平和や未来について、被爆者や女優・綾瀬はるかさんと考えるトークイベント「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」が広島国際会議場で2023年2月に開催される
広島サミット100日前イベントとして「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」が広島国際会議場(広島市中区中島町1-5)のフェニックスホールにて、2023年2月26日に開催されます。
戦争を知らない中高生が自分ごととして平和へ興味・関心を深め、未来に向けて考えることを目的にしたもので、
トークイベントには、被爆者の田中稔子さん、これまで多くの被爆者体験に耳を傾けてきた広島出身の女優・綾瀬はるかさんと、県内の高校生を登壇者に迎えたユースフォーラム(青少年事業)。
広島県内の中高生が対象、聴講者募集中
トークイベントは2月26日の13時00分~/15時30分~、登壇する高校生・聴講者を入れ替えて2回開催されます。
高校生の登壇では、1回目に広島市立舟入高等学校の演劇部による「原爆劇」、2回目には広島県立安芸府中高等学校による英語紙芝居「原爆の子 さだ子の願い」が披露される予定。
イベント「綾瀬はるかと考えてみよう ~平和のこと、未来のこと~」の聴講者を2023年1月25日~2月14日まで募集中。入場無料で、定員は各回につき1400人。応募対象は広島県内の中学生および高校生と、それに相当する学校に在学する生徒となっています。
詳細は、広島サミット県民会議のホームページ内「G7広島サミットユースフォーラム」のページ(QRコード)にて。問い合わせはRCC G7広島サミットユースフォーラム事務局(082-222-2276)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結
- 毛穴撫子×瀬戸内レモン×重曹で、透明感アップの泡洗顔が登場