公開:2025/02/25 Mika Itoh │更新:2025/02/25
広島の復興を支えた東洋工業ドキュメンタリー「走れ、三輪トラック」アンコール放送
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
被災し「草木も生えぬ」と言われた当時の広島で復興に尽力した東洋工業(現マツダ)の職人親子のドキュメンタリーが、2025年3月1日NHKにてアンコール放送。広島県向けの放送となっています
NHK広島放送局はドラマ『走れ、三輪トラック』を2025年3月1日に放送します。

『走れ、三輪トラック』は、自動車メーカー・東洋工業(現在のマツダ)の創業者・松田重次郎元社長と、息子で当時の社長だった松田恒次氏の職人親子が
三輪トラックの製造に奮闘し戦後の広島の復興を支えた歴史を描いたドキュメンタリー。2015年に放送されたドラマが、10年後の2025年3月1日にアンコール放送されます。
原爆による被害の少なかった東洋工業は、社屋に県庁など行政機関を受け入れ、広島復興の一大拠点となった。誰もが虚脱感に襲われる中、故郷への強い思いを持つ社長・松田重次郎と長男・恒次は、いち早く市民のために屈強な貨物車・三輪トラックの製造を決意。協力会社を駆けまわり、資材を求めて奮闘する。三輪トラックは、市民たちの日常を動力として支える力強い乗り物だった。広島の根となり、復興に尽力した親子の物語。
キャストは伊武雅刀・高橋和也・小林隆・田中要次・有福正志ほか。NHK総合にて2025年3月1日の午前8時15分から広島県向けの放送となります。
©NHK
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年版 広島ビアガーデン情報まとめ、星空の下でカンパイ!身体に染みわたる夏のごほうび
- 広島-上海線は増便、7月から毎日運行へ
- 4000点以上集結「広島カメラ中古市」中四国最大級イベント、鑑定会もあり
- 天皇皇后両陛下が6月 広島へ、即位後は初・25年ぶりの行幸啓(ぎょうこうけい)
- ロクシタンのスパがリニューアル、国内初導入メニュー含み ヒルトン広島で提供
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに