公開:2025/03/10 Mika Itoh │更新:2025/03/10
アレなに?!広島駅の橋上に登場した巨大なアレの正体
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島駅の新駅ビル工事の現場で、巨大なモノが2階の架橋部分に登場していました。これは何?!調べてみると、駅前に登場するアレのパーツであることがわかりました
工事も佳境に入り、日々いろんなところが完成し変化していく広島駅の新駅ビルですが、先日、路面電車が2階に乗り入れるための橋の上に
巨大な鉄の塊のようなものがありました。あれは何?!


下から見上げると、こんな感じ。

実はこれ、広島駅の2階・路面電車が駅ビルに乗り入れる入口部分の、大屋根の柱でした。広島市の資料によると、新駅ビルと高架部分との間に、以下のように取り付けられるとのこと。

正面からの完成予想図でみると、この部分ですね。

この支柱、折り鶴の形をイメージしているのだとか。

なるほど、この部分のパーツでしたか。駅の南口がカッコよく変身していく姿は、見ていて楽しいですね!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 熱狂の「広島カープ初優勝」から見る、広島の戦後復興の歴史とカープとの絆
- 全国放送! 奥田と吉川が海へ出る「オーチーコーチーの遠くて近い広島」
- クラフトビールのビアガーデン、広島に8ブルワリーと特選グルメ17店舗が集結
- ジアウトレット広島にウォーターパーク初登場!1週間限定の水遊びスポット
- お仕事体験カンドゥーが広島に出張!3歳から消防士、科学者、おかしクリエイターになれる
- 2025 広島花火大会まとめ、10月開催の花火もあり!