公開:2025/09/01 Mika Itoh │更新:2025/09/01

吉川晃司・奥田民生がドーンとラッピング!広電の路面電車にオーチーコーチー電車が登場

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島ニュース
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

広電の路面電車に、吉川晃司×奥田民生のオーチーコーチーが大きくデザインされたラッピング電車「OK!!広島号」が2025年9月1日より運行開始となりました

奥田民生×吉川晃司のユニット・OoochieKoochie(オーチーコーチー)のお2人が車体側面に大きく描かれた路面電車が登場しています。

吉川晃司・奥田民生がドーンとラッピング!広電の路面電車にオーチーコーチー電車が登場

ひときわ目を引くオーチーコーチー電車「OK!!広島号(OK!!広島ラッピング電車)」が止まっていたのは、広島電鉄宮島口駅。本日・2025年9月1日より運行開始となっています。

奥田民生と吉川晃司が広電のラッピング電車に

使用された車両は、広島電鉄3950形3951号のグリーンライナー。普段は緑色の車体ですが、フルラッピングされています。

オーチーコーチー路面電車、いまどこ?走っている位置を確認できるサービスも

オーチーコーチーのラッピング電車に描かれているのは奥田民生・吉川晃司のほかに、お好み焼きや牡蠣・瀬戸内海のお刺身・汁なし担々麺・西条の酒蔵風景など。

奥田民生と吉川晃司・オーチーコーチーのラッピング路面電車

車体前面には、ヘッドマーク風にラッピングされた「OK!!広島」の文字が。

オーチーコーチーのラッピング路面電車、ヘッドマークも専用デザイン

そして車内もオーチーコーチーのポスターで染まっています。

オーチーコーチーのラッピング路面電車、吉川・奥田の車内アナウンスもあり

お二人の声で車内アナウンスが聞ける区間もあり、アナウンス内容は全6種類。放送箇所は、広島駅の出発時と到着時、広電宮島口駅の出発時・到着時。なお、2号線以外の路線を運行する際はオリジナルアナウンスは無し。

ちなみに、オーチーコーチーのラッピング電車が今どこを走っているのか?を地図上で見ることができるサービスも提供されていますよ。

10月からはオリジナルグッズ販売や「OK!!広島号」を探せ!写真投稿キャンペーンなども実施予定となっています。詳細は後日・広島電鉄からアナウンスされる予定。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島ニュース』一覧トップページへ