公開:2020/06/13 伊藤 みさ │更新:2020/06/12
厳島神社などレゴ®ブロックで作った世界遺産、広島パルコで展示
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
2020年6月26日から、レゴ®ブロックで作った世界遺産 の展示が広島パルコにて開催されます。世界18か国の世界遺産と地球。全29作品が集結!
PIECE OF PEACE 『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-4 が、前回よりもパワーアップし7年ぶりに広島パルコにて開催されます。
©PIECE OF PEACE
LEGO, the LEGO logo and Minifigure are trademarks of the LEGO Group. ©2020 The LEGO Group.
レゴ®ブロックで作った世界遺産展とは、
ユネスコ世界遺産活動の「未来へひきつぐ、地球のたからもの:世界遺産も!身近なものも!」をテーマに大人からこどもまで楽しみながら感じてもらえるようにと構成される企画展。
サグラダファミリア(スペイン)/ピサの斜塔(イタリア)/ナスカとパルパの地上絵(ペルー)ほか、
大仙陵古墳(大阪府)、厳島神社(広島県)、姫路城(兵庫県)、縄文杉(鹿児島県) といった日本の世界遺産もレゴ®ブロックでつくられ、展示されます。
今回は世界18か国の世界遺産と地球。全29作品がレゴ®ブロックで表現されます。
これらを手掛けるのは、公認モデルビルダー(あらゆる造形物をレゴで組み上げる専門の人)をはじめ、国内外のファンビルダーら。
こどもたちの玩具にとどまらず、世界各地で展覧会が行われるレゴ®ブロックの可能性と、ミニチュア版ですが立体で見る世界遺産を楽しめる機会となりそうです。
PIECE OF PEACE 『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-4 は、2020年6月26日~8月3日まで、
パルコファクトリー(広島パルコ本館6階・館内特設展示スペース各所)にて開催。入場料は大人(中学生以上)500円、小学生300円、小学生未満無料。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 黒ラベルワゴンが東京・広島・福岡など全国13カ所へ!サッポロビールブランド体験イベント
- 広島県内最大級!広島パンフェスタ開催、年々パワーアップで69店舗参加