公開:2022/01/18 Mika Itoh │更新:2022/01/17
産地を応援!酒米ビール、JR西日本の駅構内にて限定発売
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
コロナで余ってしまった日本酒用のお米「酒米」を活用した『酒米ビール』が誕生。使用されている酒米は、広島の八反錦・兵庫の山田錦・石川の五百万石、
JR西日本の構内限定で「酒米ビール」が発売されています。
酒米ビールは、新型コロナウィルスの影響から使用されずに余ってしまった西日本の酒米を活用して、酒米の産地を応援しようと誕生したビール。
使用されている酒米は西日本の以下3種類。
- 八反錦(広島県産)
- 山田錦(兵庫県産)
- 五百万石(石川県産)
優しくのど越しがいいのが酒米ビール特有の味わい。価格は1本350円で、JR西日本の駅構内セブンイレブンにて販売中(富山~北九州)。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島市街地で打上げ花火!空鞘稲生神社の夏越祭2025
- 徳川で「新作かき氷」ひんやり夏メニューが期間限定で登場
- 広島ドッグフェスタ2025 サマーナイト、愛犬と楽しむ夏イベント
- 西園を全面閉鎖、広島市安佐動物公園に野生のクマ出没
- 広島で友好イベント「モントリオールの日」カナダ名物の販売・ジャズコンサートなど入場無料
- ドラゴンクエストコンサート、広響 夏休みスペシャル2025!