むっちゃん万十が広島に登場、ムツゴロウ型の変わり二重焼き
広島市南区に、福岡のソウルフード「むっちゃん万十」の段原店がオープンしています。ふわふわの、ムツゴロウ型 二重焼きで惣菜系もある珍しいラインナップです
福岡のソウルフードとして愛されている
むっちゃん万十 が、2021年4月に広島市南区段原にオープンしています。


むっちゃん万十の「むっちゃん」とは、ムツゴロウのこと。
ムツゴロウの形をしたむっちゃん万十は、“有明海のムツゴロウを少しでも愛して欲しい” という創業者の想いから誕生。
福岡県福岡市内を中心に店舗を展開。福岡県外では長崎に1店舗あり、続いて広島に初上陸となりました。
むっちゃん万十は、ふわふわ生地の中にあんこやカスタードといった “甘い系” のほか、ハムエッグや豚の角煮などの “惣菜系” もあるのが特徴的です。
マヨネーズが入った惣菜系は広島では変わり種!むっちゃん万十
むっちゃん万十の店舗は、黄色の看板と「むっちゃん」と書かれたちょうちんが目印。
段原店の店内は、キッチンとレジのほか、数脚の椅子がカウンターと共に用意されているシンプルなつくり。

メニューは以下のようなものがあり。
- ハムエッグ(たまご+ハム+キャベツ+マヨネーズ)
- むっちゃんバーガー(ハンバーグ+玉ねぎ+キャベツ+ケチャップ+マヨネーズ)
- ウインナー(ウインナー+キャベツ+マヨネーズ)
- ゴロゴロちゃん(タコ+ソース+マヨネーズ)
- とんとん(豚の角煮+キャベツ+マヨネーズ)
- カスタードクリーム
- 白あん
- 黒あん
など。
価格は税込み170円~290円。
今回は、むっちゃん饅頭の定番という ハムエッグ、ごろごろちゃん(豚の角煮入り)、カスタードクリームをいただきました。

ハムエッグ

ごろごろちゃん(豚の角煮入り)
全体的に具はたっぷり入っている印象で、惣菜系のものには、市版のよりちょっとマイルドな感じのマヨネーズがたっぷり入っていて食べ応えあり。
ふわふわの生地で年齢を問わずおいしく食べられそう。
生地の中に具を入れて焼き上げる “二重焼き(大判焼き)” のようなおやつは、あんこやカスタードといった甘い系のものが広島では多いですが、「むっちゃん万十」では気分によっていろんな味が楽しめます。
むっちゃん万十広島段原店 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区段原3丁目21-19 |
営業時間 | 11時~20時 |
問い合わせ | 082-569-6250 |
駐車場 | なし ※周辺に有料コインパーキングあり |
周辺 | 広島市南区グルメ / 広島市南区スポット / 南区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅「みのりカフェ ekie広島店」が閉店へ
- 自販機10台「フリーズプリーズ」広島・段原の住宅街に冷凍食品専門店
- グランドプリンスホテル広島、大人気の「ストロベリーランチブッフェ」2023年1月スタート
- いちごスイーツ食べ放題!ランチ・ディナーブッフェ、ホテルグランヴィア広島で
- 広島菜の目張りおにぎり&あなご太巻、駅ナカで広島味のお弁当が揃うお店「じんぼ」
- 広島さんま祭り、2022年は広島港で開催!おいしく食べて被災地を応援しよう