2017スイーツマラソンin広島、食べてるうちに完走できちゃうお祭りイベント
食べて走る!甘いものを楽しみながらランニングを楽しむイベント「スイーツマラソンin広島」が2017年3月19日に開催されます。エントリー締め切りは2017年2月20日
スイーツを楽しみながら走る!人気のエンタメマラソン「スイーツマラソンin広島」が2017年3月19日に広島みなと公園(広島市南区宇品海岸)にて開催されます。
画像はイメージ
広島では第二回目となるスイーツマラソン。
コース上にあるエイドステーション(給スイーツ所)でいろんな種類の一口スイーツが食べ放題で楽しめるという、スイーツ好きにはたまらないイベントです。(もちろん給水所もあり)
昨年はエディオンスタジアム広島にて開催されましたが、2017年は会場を広島みなと公園に移しての開催となります。
マラソンビギナーも気軽に参加できる、スイーツマラソン
個人種目では、公園内をぐるりと行き来する1周2kmの特設コースを3周で完走となります。昨年まで10kmだった設定距離が短くなったため、初心者もより参加しやすくなりました。
スイーツが食べられるエイドステーションは、1周の丁度半分辺りに設置されおり、3回立ち寄ることができます。マラソン自体は1時間以内に完走できればOK。
個人の6kmマラソンは3部制となっており、定員はそれぞれ1000人ずつ。
このほか、1周2kmを15周(全30km)するリレーマラソンは、2~10名までのチームで参加。こちらは誰が何周走ってもOKで、順番も自由!ルールもかなり緩めなので、子供から大人まで、誰でも気軽に楽しめそう。ただし、小学生のみの参加は不可となっています。
参加費は、高校生以上の一般が6000円/小中学生が3000円。上位3位までと仮装コンテストでの表彰、完走証の発行もあり。
エントリー締め切りは2017年2月20日ですが、定員に達し次第締め切り。詳細はスイーツマラソンの公式サイトよりご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島JPビルディング、広島東郵便局の跡地に新たなランドマーク
- 広島銀行本店 仮店舗跡地(元ひろしまMALL)解体後は研修所などへ
- 工事が進む 広島東郵便局、広島駅前で存在感大きく
- 広島駅の南口、駅ビル建替え工事の進み具合
- 広島のスポーツが第3弾テーマ!広島駅ビル建替え工事・魅せる仮囲い
- アーバンサイクルパークス広島 2025年オープン、広島競輪場の再整備で