カピバラなど50種の動物と触れ合える I LOVEペットパーク、広島産業会館で開催
広島で「I LOVEペットパーク2016」が2016年8月11日~16日まで開催。イヌ・ネコ・カピバラ・ジャンボウサギなど50種類の動物たちと触れ合える移動型のふれあい動物園。
カピバラ・ラマ・ジャンボウサギ・メンフクロウ・リスザルなど、およそ50種類の動物と触れ合えるイベント「I LOVEペットパーク2016」が広島産業会館 東展示館にて2016年8月11日(祝)~16日(火)までの6日間開催されます。
I LOVEペットパークのテーマは「ふれあい動物園」。ラマ・トカラヤギ・ニワトリ・アヒルなどには「えさやり体験」が出来、ヒヨコ・ウサギ・モルモット・ハムスターは「やさしくだっこ」、
メンフクロウ・オオハナインコ・ブルーコンゴウインコとは「手乗り記念撮影」…と、それぞれいろんな形で触れ合うことができます。
このほか イヌ・ネコ・爬虫類・カメ・カエル・ペリカン・錦鯉・ザリガニ…と、種類も様々(生き物のため、展示物の内容変更がある場合もあります)
また、ふわふわ遊具などのプレイゾーンや飲食コーナーも用意される。こんなにたくさんの動物たちと、直接触れ合える機会は少なく、動物好きにはたまらないイベントとなりそう。
入場料は券大人1000円、小中学生800円、3歳以上600円で、お得な前売り券は市内プレイガイド(店頭)エディオン広島本店、福屋広島駅前店、アルパーク天満屋、ローソンチケット、チケットぴあなどで発売中(前売りは8月10日までの販売)。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島港 クルーズターミナル建設工事へ、宇品波止場公園は利用制限あり
- 広島駅ビル2階へ路面電車の乗り入れ、高架橋の工事が進む風景
- スッキリ!残念すぎた広島のロゴオブジェが、爽やかフォトスポットに
- 商業施設「スパイラルガーデン(仮)」広島市・大州で2024年8月オープン目指す
- G7広島サミット会場の「宇品島」ってどんな島?
- 憩いスペース「エキマチカPLACE」が期間限定で誕生、広島駅南側に