公開:2012/11/11 Mika Itoh │更新:2023/05/28
【閉店】山海ステーション、広島港の隣に広島グルメが集結!広島県観光物産館
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
広島港旅客ターミナル隣に、広島県の観光物産館「山海ステーション」があり、広島県内の特産品や工芸品・お土産などが揃っています。
※この物産館は2015年7月で閉館しています。以下は営業時の内容。
山海ステーションは、広島の海の玄関・広島港のとなりに建つ広島県の観光物産館。宇品には何度も来ている筆者ですが、気づかずに最近知りました…。2011年12月10日からオープンしていたようで、広島県内の特産品や工芸品、お土産など注目アイテムがズラリと並んでいるお店です。
広島県内の海の幸から山の幸まで、幅広くいろんなモノが揃っているので、広島土産を物色したり、広島市からは遠い県内エリアの物産品が欲しいときにも良さそう。
山海ステーションへのアクセスは、広島港の隣ですので 路面電車(広島電鉄)宇品線で、終点の宇品港まで。または、広島バスで広島港桟橋までが便利。車で行く場合は専用駐車場はなく、目の前には有料パーキングがあります。
広島 山海ステーション、店内の様子
山海ステーションの店内の様子は、以下のような感じ。
壁には大きなパネルが飾られていて、広島県内の観光スポットや風景、お祭りの様子などの写真パネルが、ズラリと展示してあります。
海産物も揃っていて、こちらから地方発送も可能とのこと。
美味しそうな山の幸や、濃厚なフルーツジュース、
また、広島の特産品で特に優れたものに広島市が認定を出している「ザ・広島ブランド」を集めたコーナーも。
その他にも、ちょっと気になる萌えパッケージの三次のこだわり健康茶やカープコーナー、サンフレコーナーもありました。
穴子丼や、がんす丼、瀬戸内アジフライ丼、音戸じゃこ丼、広島焼き飯などの広島グルメも堪能できるようです。詳しくは、店内スタッフにお尋ねください。
※この物産館は閉館しています、ご注意ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島駅南口ペデストリアンデッキに「ベンチ」植栽含め、憩い空間の創出へ
- 広島みなと 夢 花火大会2025、変わり種の海外花火・被爆80年の慰霊花火なども打上げ
- 広島競輪場、スタンド棟を先行オープン!スカイデッキや回廊など、遊びに行きたくなる施設へ
- 駅ビル上「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」客室の大きな窓から海や島も見渡せるよ!
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに
- 広島駅前 エールエールA館に新たな玄関建設、独自にペデストリアンデッキ