公開:2018/09/09 伊藤 みさ │更新:2018/09/09

中秋の名月夜神楽、尾道駅前 緑地できらびやかに舞う

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 尾道市 スポット 観光

JR尾道駅前の緑地で、お月見(中秋の名月)の日に夜神楽が開催。無料で地元の文化を楽しめて、秋の訪れを肌で感じながら過ごせるイベントになっています

2018年の中秋の名月(お月見)9月24日に、尾道駅前港湾緑地にて夜神楽が開催されます。

中秋の名月夜神楽、尾道駅前 緑地できらびやかに舞う

これは尾道市市制120周年を記念して行われるもの。尾道の東部・浦崎町で活動される複数の団体によって構成されている「浦崎神楽」が、秋の夜の尾道を盛り上げます。

観光協会によると、浦崎地区は神楽(伊勢神楽)が非常に盛んで、町内各地区に神楽団体があるほど。10月に入ると各地区が毎週のように神楽の奉納を行うそうですが、これよりも一足早く、尾道駅前港湾緑地で全7演目が楽しめる予定となっています。

  1. 悪魔祓い(戸崎神楽保存会)
  2. 長粋師(高尾神楽保存会)
  3. 神棚鎮め(新田神楽舞子)
  4. 〆梶(灘区神楽保存会)
  5. 牛若丸(海老区・道越神楽保存会共演)
  6. 剣舞(下組区神楽団)
  7. 八俣大蛇(上組神楽同好会)

中秋の名月 夜神楽 浦崎神楽は2018年9月24日(祝)17時~21時 尾道駅前港湾緑地(雨天時:しまなみ交流市民ギャラリー)にて開催。入場無料。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 尾道市 スポット 観光 』の一覧