舞台は広島・尾道!PS4「龍が如く6 命の詩。」に豪華すぎるキャスト
2016年12月8日発売の「龍が如く6 命の詩。」の舞台に広島・尾道が選ばれ、小栗旬・ビートたけし・宮迫博之・真木よう子・藤原竜也など豪華キャストが!
人気ゲームシリーズ「龍が如く」の最新作、プレイステーション4専用ソフト「龍が如く6 命の詩。」が2016年12月8日に発売されます。
龍が如くは 大人向けのエンタテインメント作品というコンセプトのもと、2005年に誕生したドラマチックアクションゲーム。伝説の極道・桐生一馬を主人公に、愛・人情・裏切り…と巨大歓楽街に生きる男たちの生きざまが描かれています。
実在する歓楽街の雰囲気をゲームの中に再現し、プレイヤーが実際に夜の街を歩いているかのような感覚を体験できるのが特徴の1つ。登場人物も非常にリアルに描かれており、この度発売の「龍が如く6」には
ビートたけし、藤原竜也、小栗旬、真木よう子、宮迫博之、大森南朋 という、ドラマや映画のような豪華キャストの映像が楽しめます。そして「龍が如く6」の舞台となるのが、東京・神室町と、広島・尾道です!
尾道は「栄華を極め、時代に打ち捨てられた街」として登場
龍が如く6では、広島県尾道市の中心部の風景が、非常にリアルに再現されて登場しています。
ゲームの中の設定では、「広島の中心部からわずかに外れた街」「戦前から漁業で栄華を極めたが、大不況から立ち直れず凋落の一途を辿った街」として描かれています。
公開されたティザーPVでは、宮迫博之さんが広島弁のセリフに挑戦しているカットもあり、その背景には風景もとてもリアルに映し出されています。
架空の世界とリアルが混在し、ドラマシーンやバトル・アドベンチャーパートが前シリーズよりもさらに革新的な進化を遂げたという「龍が如く6 命の詩。」。ゲームファンが聖地巡礼の旅に尾道にやってくる日も近いかも?
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- おのねこ6、尾道の猫写真展 駅前で開催
- ソイル瀬戸田、レトロな雰囲気の複合施設が尾道・瀬戸田港そばに!マルシェ開催も
- 尾道で築140年の古民家を旅館「アズミ瀬戸田」へ、銭湯付の別棟「ユブネ」と同時オープン
- 千光寺公園 展望台立ち入り禁止、リニューアル工事へ
- 因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など
- 尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め
ads