映画 ジュラシック・ワールドが公開、過去のシリーズも10分で振り返り!
今度も迫力とスリルが半端ない!映画 ジュラシックパークのシリーズ最新作「ジュラシックワールド」が8月5日より公開しました。過去のあらすじと、最新作のみどころを特別映像でご覧ください
映画 ジュラシックワールドが、2015年8月5日より全国公開となりました。この映画は、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた「ジュラシックパーク」シリーズ最新作。
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
ストーリーは、巨大な島が丸ごとテーマパークになっている世界最高の恐竜テーマパークが舞台となっており、最新のCG技術によって恐竜が生き返った世界が蘇ります。
スピルバーグいわく、「ジュラシックパーク」で叶わなかった夢が実現したのが、今作品。1日に2万人もの人が訪れる恐竜テーマパークでは、テーマパークの概念を超えた世界の中に入り込み、恐竜の生きる世界で様々なアトラクションを楽しむ事が出来ます。
ジュラシックワールド、過去のシリーズあらすじ
1993年公開 ジュラシック・パーク
大富豪であるジョン・ハモンドが南米コスタリカの沖合に浮かぶ島に創り上げたのは、琥珀(化石)に閉じ込められたDNAから遺伝子工学によって蘇った恐竜たちが生息する究極のアミューズメントパーク「ジュラシック・パーク」。
オープンを控えたそのパークに生物学者らを招き入れた際に次々とトラブルが襲い、檻から解き放たれた恐竜たちは一斉に人間に牙を剥きはじめた。
1997年公開 ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
「ジュラシック・パーク」の続編。前作でアミューズメントパーク “ジュラシック・パーク”をつくりあげたハモンドの会社は倒産寸前。この危機を救おうと甥のルドローは、恐竜を生け捕りにして見せ物にする計画を発表。
このため、ハンターとしてハモンドは男女の恐竜学者をパークに送り込みます。ここでもまた様々なトラブルが発生し、恐竜たちに襲われてしまう…。
2001年公開 ジュラシック・パークIII
パラセーリング中に遭難した少年を助けるために捜索チームが向かったその先は、「あの」恐竜たちが棲息する島のすぐ近くだった。不本意ながらもその捜索チームに加わったのは、かつてあの島で恐怖体験をした博士。彼の不安は的中し、今までに見たこともない巨大で凶暴な恐竜と対峙することに…。
そして、前作から実に14年ぶりに今回公開されたのが「ジュラシック・ワールド」。
迫力も過去最大級!ジュラシックワールド 予告動画
これまで何度も事故を起こしてきたあの島は、名前を変えて新たに “ジュラシック・ワールド”としてオープン。球体の乗り物でめぐる恐竜見学や、恐竜の水中ショーなどで人気を博し、観光客でにぎわう高級リゾート地として成功を収めていた。
ILM / Universal Pictures and Amblin Entertainment
もっと人を呼び込みたい経営陣は、よりスリルを体感できるアトラクションを求めて史上初の遺伝子操作によって凶暴で高い知能を持った新種の恐竜を作り出した。
以下は最新作「ジュラシックワールド」映画の予告動画。
広島県での上映は、広島バルト11、イオンシネマ広島、109シネマズ広島、TOHOシネマズ 緑井、呉ポポロ、Tジョイ東広島、福山エーガル8シネマズ、福山コロナシネマワールドにて公開中。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 映画の舞台は広島!「ミステリと言う勿れ」路面電車と映るショットも公開
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- ロケ地は全て広島!「こちらあみ子」芥川賞作家で広島出身・今村夏子の小説を映画化
- GWは4日間連続で、映画が1100円!イオンシネマ広島西風新都が感謝の割引デー
- 福山ロケ作品「探偵ミタライの事件簿 星籠の海」が、GYAO!で無料公開中
- 映画「アイス・ロード」終始ハラハラ!極限の救出ミッション