山道でトラック販売する、剣先スルメの看板に釣られました
「10枚 1000円ぽっきり!」「柔らかい、甘い甘い 剣先が10枚千円!」山道でトラック販売(移動販売)している、剣先スルメの看板が、走行中の車に熱く訴えかけていて、ついつい釣られて車を止めて近寄ってみる。
「10枚 1000円ぽっきり!」
「柔らかい、甘い甘い 剣先が10枚千円!」
山道でトラック販売している、剣先スルメの看板が
走行中の車に熱く訴えかけていて、ついつい釣られて
車を止めて近寄ってみる。
3つある看板の言葉は、よく見るとどれも同じ内容。
なんだけど、3つ並べると、さすがにインパクトありますね。
車を降りると、よく日焼けしたオジサマが
ニッコリ笑顔で出迎えてくれます。
「はいこれ試食、どうぞ!」
と、タッパに入った試食用のスルメを
勧められるがままに試食。 お、柔らかくて美味しい。
北海道からやってきた、剣先イカとトラックのおじさん
話を聞いてみると、はるばる北海道から
剣先イカを売りにやってきたのだという。
「今年は(イカの水揚げが)不漁で
あまり獲れないんだけど、安くしてるよ!」
トラックの荷台には、本当にイカしか並んでいないが
すでに結構 売れた後のようで 品数が少なくなっています。
「あれ、でもちょっと小さくない?」 と突っ込むと、
おじさん ニヤリと微笑み 「あるよ」と、奥のほうから大きな
スルメを出してきてくれました。
どうやら、サイズによって値段が違うようで
ちょっと小ぶりな10枚セットが 700円、
スタンダードなサイズ10枚セットが 1000円、
大きめの10枚セットは、1500円で販売されており、
いずれにしても安かったので、ついついお買い上げ。
街中ではまず、見かけることがありませんが
山道を走っていると、ごくたまに こういったトラックで旬の野菜や
果物などを販売している車が、広めの路肩に止まっています。
広島では珍しいですが、個人的には結構好きで
旬の食材が生産者から直接 安く買えるのは嬉しいもの。
秋に入り、いろいろ美味しいものが増える季節だけに、
「栗!」とか「ぶどう!」とか「焼き芋」など
大きめな看板で訴えかけるようにPRされると、
また手が伸びてしまいそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島かき祭り、2023年も開催中止へ
- マクドナルド廿日市宮内店オープン、マックカフェ&プレイランド併設店舗
- カカオキャット×チョコレートオリジン、広島初出店!ゆめタウン廿日市にチョコレート専門店
- 宮島チョコレート、宮島をイメージした味で全9種類
- もみじ饅頭スライムがあらわれた!ドラクエが広島「やまだ屋」とコラボ、宮島限定メニューも
- 瀬戸内クラフトレモネードが宮島口にオープン、果実まるごと使用の広島レモネード専門店