公開:2019/09/09 伊藤 みさ │更新:2019/09/09
西広島バイパス 佐方SAが閉鎖・解体へ
2019年9月30日をもって、西広島バイパスにある佐方SA(上下線)のサービス施設が営業を終了。その後解体されることが発表されています
“西バイ” こと、国道2号西広島バイパス にあるドライバーの憩いの場・佐方SA(さがたサービスエリア)において営業中の施設(休憩所と給油所)が老朽化に伴い閉鎖・解体されることが広島国道事務所より発表されています。
上下線ともに佐方SAにあるこのサービス施設は広島県廿日市市佐方に位置し、1974年に営業開始。
飲食やお土産ものも取り扱う売店や給油所、情報提供コーナー(下りのみ)、自動販売機がある西広島バイパス唯一のSAとして親しまれてきましたが、飲食・物販と給油所は2019年9月30日に営業を終了するという。
休憩所などは2019年11月~12月にかけ、この運営を行ってきた中国建設弘済会が解体工事を実施。
エリア内にある駐車場やトイレ、バス停は引き続き利用可能とのことです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宮島で15分間のスペシャル花火、大輪が夜空を彩る
- 1人100円「宮島訪問税」10月1日スタート、宮島口自動改札・フェリー運賃と共に徴収
- ゆめタウンのキャラも登場!チームラボの「こびとが住まう黒板」広島で常設展示中
- リゾート施設「ハウオリ」廿日市市の海沿いでハワイがコンセプト、レストランなどオープン予定
- 宮島口のフェリーターミナル横で、緑地を整備中
- 幸運を引き寄せるかも?華やか「水引細工」の世界、広島のクリエイター作品を宮島口で展示中