公開:2019/09/09 伊藤 みさ │更新:2019/09/09
西広島バイパス 佐方SAが閉鎖・解体へ
2019年9月30日をもって、西広島バイパスにある佐方SA(上下線)のサービス施設が営業を終了。その後解体されることが発表されています
“西バイ” こと、国道2号西広島バイパス にあるドライバーの憩いの場・佐方SA(さがたサービスエリア)において営業中の施設(休憩所と給油所)が老朽化に伴い閉鎖・解体されることが広島国道事務所より発表されています。
上下線ともに佐方SAにあるこのサービス施設は広島県廿日市市佐方に位置し、1974年に営業開始。
飲食やお土産ものも取り扱う売店や給油所、情報提供コーナー(下りのみ)、自動販売機がある西広島バイパス唯一のSAとして親しまれてきましたが、飲食・物販と給油所は2019年9月30日に営業を終了するという。
休憩所などは2019年11月~12月にかけ、この運営を行ってきた中国建設弘済会が解体工事を実施。
エリア内にある駐車場やトイレ、バス停は引き続き利用可能とのことです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- クレヨンしんちゃん「ゆめぱ~く」屋内プレイランドがゆめタウン廿日市にオープン
- けん玉で「カープ野球盤」宮島口桟橋で展示中、宮島工業高校の学生デザイン
- 夜の水族館でナイトツアー、宮島水族館の夏休み企画
- 広電宮島口駅が完成!生まれ変わった宮島線・終点駅の様子
- 宮島・包ヶ浦海水浴場が海開き、2022年は1週間早くスタート
- 店舗閉店の吉和サービスエリアに「セブン自販機」を設置(広島・中国自動車道)