公開:2024/03/31 伊藤 みさ │更新:2024/04/04
おかえり!ビームスジャパン宮島、3年ぶり岩惣・桜別館1階に常設店をオープン
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
ビームスジャパン宮島が2024年4月6日に、宮島・紅葉谷公園の入り口にある老舗旅館「岩惣」の桜別館1階に常設店舗としてオープンします。ポップアップ出店から3年の時を経てカムバック!
株式会社ビームスのレーベルの1つ「ビームスジャパン(BEAMS JAPAN)」は、宮島(広島県廿日市市)の老舗旅館・岩惣(いわそう)桜別館1階に
ビームスジャパン宮島 (常設店舗)を2024年4月6日にオープンすると発表しました。
「ビームス ジャパン 宮島」外観完成イメージ
ビームスジャパンとは
世界中の良いモノ・コトを提案してきたBEAMSが今度は日本をキーワードに、「食」「銘品」「ファッション」「コラボレーション」「カルチャー」「アート」「クラフト」の構成で日本のさまざまな魅力を国内外に発信する
世界中の良いモノ・コトを提案してきたBEAMSが今度は日本をキーワードに、「食」「銘品」「ファッション」「コラボレーション」「カルチャー」「アート」「クラフト」の構成で日本のさまざまな魅力を国内外に発信する
世界中からの観光客が訪れる「宮島」への出店は、上記のようなテーマを持つレーベルならでは。
ビームスジャパンは2021年7月から期間限定で、同じ場所でポップアップショップを展開。当初予定されていた期間を延長し、約半年間営業していました。
ビームスジャパン宮島、3年の時を経て宮島にカムバック!
ビームスジャパン宮島での取扱い商品は、ビームスジャパンと地元事業者で開発した店舗限定商品
- 宮島定番土産のしゃもじ(宮島工芸製作所)、土鈴(越智陶芸)
- 広島平和記念公園におくられた折り鶴再生紙からうまれた御朱印帳
- バレーボール製造で世界一シェアを誇るMIKASA(広島)製ボール生地を用いたお守りケースやバッグ
など、バラエティに富んだラインナップ。日本の銘品だけでなく、宮島・広島の魅力を発信するお店となる予定。
「ビームス ジャパン 宮島」店舗限定商品(例)
ビームスジャパン宮島(広島県廿日市市宮島町南町374)は2024年4月6日オープン。
営業時間は10時~17時、不定休。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 宮島花火、復活!新たな形「厳島水中花火大会」へ、村上信五がアンバサダー
- 宮島フェリーの松大汽船、クレカの「タッチ決済」を導入開始
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- 岬の「子持観音」がお目見え、ホテル工事で宮島口・観音崎がつるんっと裸んぼうに
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる