ボートレース宮島、改修工事でリニューアル!外向発売所もオープン
JR宮島口駅の横にあるボースレース宮島(競艇場)の入口側の建物を解体し、新たにパルボート宮島がオープンしました。隣にはコンビニのポプラも入り、ガラリと雰囲気が変わっています
ボートレース宮島(広島県廿日市市)の入口側にあった棟を解体し、新たな装いでリニューアルしています。
工事を終え、外向販売所のパルボート宮島が2015年2月22日オープン。ボートレース宮島でレースが無い日でも、全国で展開されるレースを最大で年間360日発売し楽しめるようになったとのこと。
宮島の対岸にある競艇場のリニューアルと、ビフォーアフター
解体工事が進められていた1年前の様子は以下。
ボートレース宮島の正面入り口があった棟の解体をほぼ終えていました。
競艇場への入口は、臨時で確保。そしてこの場所に出来たのが
この建物です。
奥にあるボートレース宮島の建物に設置された看板も、リニューアルしています。
ボートレース宮島の1Fには、コンビニ「ポプラ」と外向発売所「パルボート宮島」
以下は、レース場にある電光掲示板。
この日はパルボート宮島でのレースがない日だった為、外は非常に静かでしたが、ボートレース宮島外向発売所「パルボート宮島」の中に入ってみると
ものすごい賑わいっぷりでした。天井から吊るされた画面に、レースの内容や映像が映し出されています。
また、パルボート宮島の横にはコンビニのポプラが入っており、
イートイン可能なテーブル席も設置されていました。
写真は2014年11月末撮影
パルボート宮島とボートレース宮島を上空から見た様子。
そしてこちらは、海側(宮島側)からパルボート宮島を見たところ。
ボートレース宮島は、JR宮島口駅からほど近い場所にあるため、週末など宮島への観光客が増える日には周辺の駐車場がかなり込み合いそう。アクセスが良い場所にあるので、JRまたは広島電鉄の路面電車を利用すると良さそうです。
ボートレース宮島(宮島競艇場) | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市宮島口1−15−60 |
問合せ | 0829-56-1122 |
備考 | うどん、カレー、ラーメン、かつ丼などを提供する食堂や、カフェ、売店、コンビニがあり。 |
周辺 | 廿日市グルメ / 廿日市スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。お出かけ前にご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき
- 宮島 冬の週末花火、宮島沖と対岸でも打ち上げ!夜市でグルメ販売も
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮時間、大鳥居の修理完了で全体像見られるお正月!
- 宮島包ヶ浦自然公園に「上質な宿泊施設」誘致へ
- 吉和サービスエリアに「セブン自販機」店舗の閉店後はパーキングエリアの機能へ