秋色に染まる宮島、島内の紅葉スポットが見頃へ
宮島の紅葉スポットである千畳閣周辺が見頃を迎えています。紅葉谷公園はすでに散り初め。宮島の島内全体の紅葉の様子をご紹介します。
宮島の紅葉が今年も見頃となりました。島内のあちこちに赤や黄色の葉が鮮やかに色づき、観光客の目を楽しませています。
宮島の紅葉は、例年では11月上旬から色付きはじめ、中旬にかけて見頃を迎えます。
2018年は11月14日の時点では、紅葉の進みが場所によって異なり、すでに見頃を終えた場所や、今がまさに見頃のピークの場所、まだ青葉が少し残っているなど、場所によって様々でした。
動画で見る、宮島の紅葉スポット
以下は、2018年11月14日現在の宮島の紅葉の様子。
宮島の紅葉スポットには、紅葉谷公園、千畳閣周辺、大聖院などがありますが、千畳閣周辺はピーク(撮影時)、紅葉谷公園はかなり散り初めています。
宮島のおすすめ紅葉スポット1 千畳閣の周辺の風景
宮島桟橋から厳島神社に向かう途中にある、五重塔や千畳閣。
千畳閣の前にある大きな銀杏の木を眺められるほか、
少し高台にあるため、海など周辺の風景を含めた眺めが美しくておすすめ。
天気のいい日には、海や空の青にとても映えます。
宮島のおすすめ紅葉スポット2 紅葉谷公園の風景
宮島の定番紅葉狩りスポット、紅葉谷公園。
紅葉谷公園の紅葉は早かったようで、散り初めている紅葉の木を多く見かけました。場所によっては、まだ楽しめるモミジもあり。
紅葉谷公園の中でも人気のフォトスポットは、公園の入口にある赤い橋。
綺麗に紅葉している見頃時には、こんな風景を楽しめます。
宮島のおすすめ紅葉スポット3 大聖院の風景
宮島で最古の歴史を持つ寺院で空海が建てたと言われる「大聖院」も、ピーク時には美しい紅葉を楽しめます。
撮影時では、階段の紅葉はかなり散り初めていましたが、
地蔵がズラリと並ぶエリアの紅葉は、まだ色付きはじめといった感じ。
いずれも今週末あたりで、見頃は終了となりそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき
- 宮島 冬の週末花火、宮島沖と対岸でも打ち上げ!夜市でグルメ販売も
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮時間、大鳥居の修理完了で全体像見られるお正月!
- 宮島包ヶ浦自然公園に「上質な宿泊施設」誘致へ
- 吉和サービスエリアに「セブン自販機」店舗の閉店後はパーキングエリアの機能へ
- クレヨンしんちゃんの屋内プレイランド「ゆめぱ~く」ゆめタウン廿日市に広島初オープン