公開:2020/03/21 伊藤 みさ │更新:2020/03/30
宮島の桜と共に!雛めぐりスタート
2020年3月20日から「みやじま雛めぐり」がスタート。ピンクののぼり旗を目印にお雛様をめぐって。会期中には桜の満開も楽しめそう
宮島の春イベント「みやじま雛めぐり」が、2020年3月20日からスタートしました。
宮島は古くから様々な偉人・文化人・観光客を迎えてきた島。そんな島だからこそ、お客様を迎えるため土産もの・木工などの商工業が発達。
島の商家には、その繁栄を裏付けるような豪華なお雛さまが多く残っている ということから旅館や商店にお雛さまを飾り、展示し楽しんでもらおうと「みやじま雛巡り」が開催されます。お雛様は古くは江戸時代のものまであるとのこと。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年の「雛めぐり」は展示されているお雛さまを観て楽しむにとどめられており、会期中に予定されていたワークショップやコンサートなどは中止となっていますが、
観光協会によると、今年はちょうど会期中に桜の満開を迎えそう。宮島の歴史と季節を一度に感じられる時期となりそうです。
2020年の「みやじま雛めぐり」の開催は、3月20日~4月3日まで。ピンクの「のぼり旗」が立っている協賛会場でお雛さまが展示されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき
- 宮島 冬の週末花火、宮島沖と対岸でも打ち上げ!夜市でグルメ販売も
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮時間、大鳥居の修理完了で全体像見られるお正月!
- 宮島包ヶ浦自然公園に「上質な宿泊施設」誘致へ
- 吉和サービスエリアに「セブン自販機」店舗の閉店後はパーキングエリアの機能へ