ミツボシカラアゲ、広島生まれの唐揚げ・お弁当テイクアウト専門店はボリュームが凄い
ミツボシカラアゲは、広島市を中心に展開中の唐揚げとお弁当のお店。ミヅボシカラアゲ五日市店は市役所の向かいにオープンしたテイクアウト専門店で、配達も行っているとのこと。
唐揚げとお弁当のテイクアウト専門店「ミツボシカラアゲ」が、広島市に展開中。
ミツボシカラアゲは本店を出汐(広島市南区:広島大学病院そば)に構え、皆実店(広島市南区)・大洲店(広島市南区)・舟入店(広島市中区)などを展開。続いて、
ミツボシカラアゲ五日市店
五日市店(広島市佐伯区)が2021年5月にオープンしています。
ボリュームが凄い!ミツボシカラアゲはお弁当がお得でおすすめ
ミツボシカラアゲでは看板メニューの肉厚な3種の唐揚げのほか、唐揚げ入りのお弁当数種を販売。

唐揚げは、丸くなく長い

ミツボシカラアゲの「てば唐」
唐揚げの単品メニューは、もも唐・むね唐・てば唐の3種で、サイズは1人前(4個)、中(11個)、大(16個)の各3種類。
お弁当には、北広島町の「大朝米コシヒカリ」が使用されています。お弁当メニューは、以下のラインナップ。

大朝米コシヒカリ
- 唐揚げ弁当(630円)
- とり南蛮弁当(630円)
- しっとりむね肉の甘辛弁当(630円)
- とり重(630円)
- 彩り弁当(630円)
- お子様唐揚弁当(380円)
このうち、「とり南蛮」と「むね肉の甘辛」は、おかずのみの販売もあり。今回はからあげ単品と『とり南蛮弁当』を頂いてみたのですが、

ミツボシカラアゲの「とり南蛮弁当」
『とり南蛮弁当』はお肉が厚切りで、とにかくボリュームがすごい。一般的な「とり南蛮弁当」の2倍くらいのお肉が入っているんじゃないでしょうか。

とり南蛮弁当のお肉は2段重ね
このお肉、見える部分の下にもう1段、同じ量のお肉があります。学生や男性にはめちゃくちゃ喜ばれそうなボリュームで、女性には多すぎるくらい。そして、安い。
しかしこういうタイプだと、お肉の量に対して上にかかっているタルタルソースの量が少ないことが多く、タルタルの配分に悩むところですが、こちらは下の段にもちゃんとタルタルがかかっているので心配ご無用。
個人的には、単品よりお弁当のほうがお得感があってオススメです。

ミツボシカラアゲ五日市店
なお、店舗によっては配達も行っており、五日市店は2500円以上から配達注文を受け付けているとのこと。
ミツボシカラアゲ五日市店 | |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区海老園2-3-10 |
定休日 | なし |
時間 | 11:00~14:30 / 16:30~20:00 |
駐車場 | 店舗裏に1台分あり |
問合せ | 082-922-4566 |
備考 | 配達あり。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい |
関連 | その他「テイクアウト」に関する記事 |
周辺 | 佐伯区グルメ / 佐伯区スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 果実びより ジアウトレット広島店が閉店
- ブーランジェリーエヌ、西風新都・住宅街の小さな人気パン屋さんは通いたくなる活気とクオリティ
- クイニーアマンの自販機、ボン・グーテが広島駅・五日市駅・駐車場に設置
- BaKuRo(ばくろ)広島・湯来でギリシャ料理が楽しめる、郊外のオアシスカフェ
- 栗歩と芋こ、和栗モンブラン店が芋スイーツ専門店と合体・ジアウトレット広島に移転オープン
- タコハウス gute(グテ)ドライブスルーOKの、たこ焼きカフェ