たこ焼きが100円!ラムー・ディオのワンコインおやつが人気
たこ焼きやソフトクリームが100円で食べられるディスカウントストア ラムー/ディオに入っている「PAKU-PAKU(パクパク)」が人気に。
ディスカウントストア LAMU(ラムー)やDIO(ディオ)の店舗に設置されたワンコインファーストフード店 PAKU-PAKU(パクパク)。
パクパクでは、たこ焼き・ソフトクリームをメインとして100円で販売。価格と量の手軽さが人気で、店舗地域に住む方を中心に知られるオヤツスポットとなっています。
人気すぎて30分待ちも、ラムー・ディオの「PAKU-PAKU」
スーパーとは別で運営されているのがテイクアウト専門のPAKU-PAKUで、会計は食券機制。
たこ焼き(6個入り)やソフトクリームのほか、季節によっては焼き芋やかき氷が販売される事も。これらの商品が100円で販売されるお店はあまり見かけないため、筆者も初めて知った時はビックリしたものです。
ちょっとコバラがすいた時にちょうどいい量のため、お昼時や休日は特に利用者が多くたこ焼きは “焼き”が間に合わないことも多いよう。
また、どの世代も好きなメニューであることから、お店の前で小学生の友達同士やお買いもの帰りのおじいちゃん・おばあちゃんが食べている姿をよく見かけます。
ラムーやディオを運営する大黒天物産は岡山県倉敷市に本社を置く会社。
広島県内には、ディオが5店(福山南、宇品、熊野、呉広、呉清水)とラムーが5店(松永、中野東、庄原、西条、可部)の全10店舗が展開されています。
店舗によって提供サービスが異なるため県内では呉清水店には設置されていないよう。また、スーパーの方の営業時間24時間のところが多いですが、PAKU-PAKUに関しては10時~19時となっています。店舗によってこれよりも早く閉まるところもあるので、詳しくは各店舗にお問い合わせください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ダイソー限定で登場「ひろこ」は三島のふりかけ2種をドッキングした、食欲そそる新商品
- もっちり系もみじ饅頭も「揚げたら」美味しいのか?!試しに作ってみた
- 映画「ドライブ・マイ・カー」ロケ地になった、広島の美しい橋のある風景
- あの車止め「ピコリーノ」がカプセルトイに!仲間も続々
- 友近とロバート秋山が、広島「むさし」のCM動画を昭和風に制作
- 瀬戸内レモンばなし、ほんのりビターなプチカップケーキ土産