公開:2012/07/10 伊藤 みさ │更新:2022/10/21
【閉店】蒸篭屋(せいろや) 広島 福屋八丁堀1Fの 蒸しパン専門店
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
蒸しパン専門店、蒸篭屋(せいろや)。ドーナツ型やマフィン型など形も様々で、フルーツやクリームなどが入った甘い系や、きんぴらマヨ・ハム&コーン などのお惣菜系などもあり種類豊富。
※このお店は閉店されています。以下は過去営業時のもの
広島市中心部、福屋八丁堀店の入り口横(元 天津甘栗のお店)に 蒸しパン専門のお店、蒸篭屋(せいろや)があります。
蒸篭屋(せいろや) には種類豊富な 蒸しパンがショーウインドーに並んでいて、ドーナツ型とマフィン型のものがありフルーツやクリームなどが入った甘い系や、きんぴらマヨ・ハム&コーン などのお惣菜系もアリ。
夕方頃に筆者が訪れたときは売り切れの品が多く あまり選べませんでしたが、お店の方にオススメを聞き
抹茶黒豆(140円)/キャラメルカフェ(150円)/ベリーベリーチーズ(150円)/店頭でてんとうむしパン(130円) の4品をチョイスしました。
蒸篭屋(せいろや) 店舗情報、レビュー
蒸篭屋(せいろや) の蒸しパンは意外と小ぶりで「いろんな種類をいっぱい食べたい」女の子的には 分かってるねー、という感じでしたが 生地が意外にモチモチっとしている為 かなり腹持ちはいい。
そのまま食べたので、弾力が強く「もっさり、固い」とさえ思ったけれど 商品に同封されたチラシによればレンジで温めて食べた方が美味しかったようです。(個人的には、冷えても美味しい蒸しパン希望。)
抹茶黒豆 以外は基本的に「同じ生地に 具を変えて蒸し上げた」という感じで それぞれの味にあわせて生地を作ったというこだわりはありませんでしたが、
蒸しパン=黄色い卵色の甘いパン というイメージを破っていて、バリエーションがある新しいヘルシーなスイーツです。
▼蒸篭屋(せいろや)
住所:広島県広島市中区胡町6-30
営業時間:11時から19時
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- トコトンワン(TOCOTON1)新天地公園前に新ラーメン店、数量限定 豚足ラーメンも
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに
- ルーフトップバー、おりづるタワーで期間限定営業スタート
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに