蒸篭屋(せいろや)、広島 福屋八丁堀1Fの 蒸しパン専門店
広島市中心部、福屋八丁堀店の入り口横(元 天津甘栗のお店)に 蒸しパン専門のお店、蒸篭屋(せいろや)があります。蒸篭屋(せいろや) には種類豊富な 蒸しパンがショーウインドーに並んでいて、ドーナツ型とマフィン型のものがありフルーツやクリームなどが入った甘い系や、きんぴらマヨ・ハム&コーン などのお惣菜系もアリ。
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
広島市中心部、福屋八丁堀店の入り口横(元 天津甘栗のお店)に 蒸しパン専門のお店、蒸篭屋(せいろや)があります。
蒸篭屋(せいろや) には種類豊富な 蒸しパンがショーウインドーに並んでいて、ドーナツ型とマフィン型のものがありフルーツやクリームなどが入った甘い系や、きんぴらマヨ・ハム&コーン などのお惣菜系もアリ。
夕方頃に筆者が訪れたときは売り切れの品が多く あまり選べませんでしたが、お店の方にオススメを聞き
抹茶黒豆(140円)/キャラメルカフェ(150円)/ベリーベリーチーズ(150円)/店頭でてんとうむしパン(130円) の4品をチョイスしました。
蒸篭屋(せいろや) 店舗情報、レビュー
蒸篭屋(せいろや) の蒸しパンは意外と小ぶりで「いろんな種類をいっぱい食べたい」女の子的には 分かってるねー、という感じでしたが 生地が意外にモチモチっとしている為 かなり腹持ちはいい。
そのまま食べたので、弾力が強く「もっさり、固い」とさえ思ったけれど 商品に同封されたチラシによればレンジで温めて食べた方が美味しかったようです。(個人的には、冷えても美味しい蒸しパン希望。)
抹茶黒豆 以外は基本的に「同じ生地に 具を変えて蒸し上げた」という感じで それぞれの味にあわせて生地を作ったというこだわりはありませんでしたが、
蒸しパン=黄色い卵色の甘いパン というイメージを破っていて、バリエーションがある新しいヘルシーなスイーツです。
▼蒸篭屋(せいろや)
住所:広島県広島市中区胡町6-30
[蒸篭屋 の 場所を地図で詳しく見る]
電話:082-541-6480
営業時間:11時から19時
定休日:無休
※営業情報について詳細は店舗にお問い合わせください。
この他、広島のパン屋さん特集はこちら
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 屋上ビアガーデン2021年5月から!ANAクラウンプラザホテル広島
- ナチュラルバナナ、広島の地下街・紙屋町シャレオに完熟バナナ使用のジュース専門店
- そごう広島店、デパ地下でサブスク始まる!定額で毎日受け取れる
- 広島三越で大北海道展、生チョコ「ロイズ」限定品や有名ラーメン店の味も
- 桜ランチブッフェ、ロイヤルパークホテル広島で期間限定
- 壽ゑ廣餃子 オープン、広島市中区・みよし食堂跡に薬膳やスパイスの効いた餃子店
ads