公開:2011/10/30 伊藤 みさ │更新:2022/09/26
【閉店】砂谷牧場スイーツ FARM、焼きたてクレームブリュレやおこげシュー
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
砂谷牧場とバッケンモーツアルトがコラボし立ち上げた新ブランド店「砂谷牧場スイーツ FARM(ファーム) 」立町店。テイクアウト専門店のスイーツ店となっています。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
広島市佐伯区湯来に牧場をかまえる、砂谷牧場と広島県内に多数の店舗を持つ バッケンモーツアルトの新ブランド店、
砂谷牧場スイーツ FARM(ファーム)が広島市中区に3店舗オープンしています。
広島市中区立町へ2010年10月頃オープンした牧場スイーツFARMは テイクアウト(持ち帰り)専用の小さな店舗。店内に入ると この時は店員さんが一人。商品の特徴や、どうやって作られたかを説明してくれます。
砂谷生ロール(ロールケーキ)、フロマージュ、チーズデート、砂谷牛乳のシュークリーム、クレームブリュレなどなど季節商品を含む 砂谷牛乳スイーツが並びます。
店員さんの個人的なオススメは、クレームブリュレ とのこと。注文するとその場でキャラメリゼ(バーナーで表面に焼き色を付ける)してくれ、店内にはふわっと甘い香りが広がります。
表面はしっかり、パリパリに仕上がっているクレームブリュレ。
中はトロっとしていて 口に入れるとスッとなくなってしまうような感じ。当編集部でも 甘過ぎず美味しかったと、好評でした。
続いて、「砂谷牧場シュークリーム」。
ふんわりとして薄いシュー生地にたっぷり入っているカスタードクリーム。比較的小ぶりなこのシュークリームは意外とあっさり系。
そして珍しいこの「おこげシュー」。
シロップを漬けて繰り返し焼いたというこの おこげシューは上記のシュー生地とは異なってカリカリ。甘くて、ちょっと苦くて 焦げの香りのする一品です。
また、広島ブランドを感じさせる 瀬戸内レモン を使った風と檸檬酪(れもんらく) というレモンケーキ。
(バラ売りあり)
レモンの香りがする外側は母恵夢(ポエム)のような舌触りで中には餡子が入っています。
この他店内には、砂谷ミルクのソフトクリームや焼き菓子もありました。
牧場スイーツFARMの跡地に「ワッフル」&「アイスクリーム」2店舗オープン
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
▼砂谷牧場スイーツFARM 立町店
住所:広島県広島市中区立町1-1
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- トコトンワン(TOCOTON1)新天地公園前に新ラーメン店、数量限定 豚足ラーメンも
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに
- ルーフトップバー、おりづるタワーで期間限定営業スタート
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに