公開:2025/11/18 伊藤 みさ │更新:2025/11/19
惣菜系充実!舟入・パンドール、普段から通っていろいろ食べたいパン屋さん
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ


舟入にある「パンドール」は通いやすい価格帯と豊富なラインナップで「次はアレを食べてみたい!」がいっぱいなパン屋さん。駐輪場はあるが、駐車場はないためご注意を。
広島市中区舟入、広電江波線が走る舟入通沿いに早朝7時からやっているパン屋さん
パンドール(Pain D’or)があります。

パンドールは2015年にオープン。筆者が訪れた時は10年を越えていましたが 外観はまだ新しい雰囲気もあり。

店内は奥行があり、お店に入ると両脇にズラリとパンが並ぶ。


食パン・カンパーニュ・菓子パン・サンドイッチなどを含む惣菜パンなど種類豊富!

特に惣菜系が充実していた印象で、明太子フランス・ピザパン・ホットドッグなど王道メニューから
牛カツサンド、ピロシキ、海老&ガーリック塩バターパン、黒毛和牛メンチカツバーガー なども。
優柔不断な筆者がどれにしようかと悩みまくり、店内をウロウロしている間にも新しいパンが続々と並べられていました。
トレンドもおさえつつ、コロネなどのなつかし系もあるラインナップ。

手元のトレイがすぐにいっぱいになってしまう。
広い世代に好まれるソフト系パンがズラリ。普段使いしたいパンドール
今回筆者が購入してきたうち、とても好きだったのが
「もっちもちボール」


「バジルトマト」

ソース?がたっぷりで、飲めそうなパン。笑
「シナモンロール」など。

もっちもちボールは、モッチモチ食感のドーナツが2個入って100円台と、リーズナブルなのもすてき。
シナモンロールは(クリームチーズのように感じましたが)ヨーグルトソースをのせて焼いていて、甘すぎないのが好印象。
このほかにも、「食べたいけど今回は断念!」というのがいくつもありました。
価格は200~300円台が平均という感じで、普段から通いやすそうなパン屋さん!
早朝から開いているので、通勤途中にランチ用として買って行ってもいいかも。
かつては店内イートインスペース利用もOKでしたが、筆者が訪れた時は中止されていたようです。
いつか復活するといいなぁ。
お店の前に駐輪スペースはありますが、専用駐車場はなし。周辺にコインパーキングはありますよ。
舟入通りといえば、近くにお菓子茂(OKASHIMO)もあり。こちらも好きです。
| パンドール(Pain D’or) | |
|---|---|
| 住所 | 広島県広島市中区舟入中町3-7 |
| 営業時間 | 7時~19時 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場 | 専用駐車場なし。周辺にコインパーキングはあります |
| 問合せ | 082-293-6711 |
| 周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい


