公開:2024/01/11 伊藤 みさ │更新:2024/01/11
いわた屋のもっちり二重焼き、老舗あんこ屋が運営する広島市中区の人気店
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
広島市の人気二重焼き店・いわた屋。老舗あんこ屋さんのこだわりあんこがたっぷり使用され、薄皮でもっちり生地で美味。ホカホカをすぐ近くの公園でハフハフいただくのがまたいい!
いわた屋(広島市中区堺町)は、あんこ屋さんが作るこだわりの二重焼き(大判焼き)屋さん。広島電鉄・小網町の電停に近く、広島平和公園からも徒歩圏内の場所。
平日の昼下がりに筆者が訪れたこの日も、小さなお店にお客さんがどんどん吸い込まれていきあっという間に列ができている。そんな人気店です。
いわた屋の二重焼きは、あんこがたっぷり入っていて、生地はもっちり。
写真は編集部で一番人気だった「ミックス(つぶあん+豆乳クリーム)」
テイクアウト専門店なので、店内は注文・受取のカウンターとベンチが一つ置いてあるのみのコンパクトなスペースとなっています。
ずっと焼き続けられている二重焼きたち。待ち時間についつい見てしまう
幅広い世代の常連客が入れ替わりお店を訪れており特に女性が多い印象ですが、近くで働いている方でしょうか、スーツを着た男性の姿もありました。1つだけ購入してそばの公園ですぐに食べる人もいれば、大量に購入する人も。みんなが大好きなおやつです。
季節限定のあんも気になる!白玉トッピングはレギュラーメニューのみ
いわた屋の二重焼きは、つぶあん / カスタードクリーム / ミックス(つぶあん+豆乳クリーム) が定番メニューで、
栗あん、桜あん、抹茶、チョコ、きなこ…など季節によって期間限定メニューも登場。
また特徴的なのが「白玉トッピング」ができること。二重焼きにトッピングができるというのは珍しく、白玉トッピングは2個入り(+60円)。さらにモッチリとなってお腹にもたまりそう。(季節限定商品へのトッピングは不可)
トッピングは注文が入ってから焼くため、20~30分必要とのこと。事前に電話予約が勧められています。そのほか、「当日予約は最短でも来店時間1時間前までに電話を」などのルールがあるようです。
余裕をもって問い合わせするとよさそう。最新情報や店休日などはお店のSNS(インスタグラム)にて確認できます。
なお、二十焼きのほか、あんこの販売もされているようでした。「岩田製餡所」は創業約170年の老舗で、二重焼き店「いわた屋」は2011年12月から営業中。
いわた屋 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区堺町2-2-17 |
営業時間 | 10時30分~18時(17時で焼き止め、なくなり次第終了) |
問合せ | 082-231-1787 |
駐車場 | なし、周辺に有料駐車場があります |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 立喰い寿司 魚椿が袋町にオープン、すし・天ぷら・日本酒も
- 八天堂「くりーむあんドーナツ きなこ」注目の新商品、そごう広島店で発売
- ANAホテル広島 赤く甘酸っぱい苺たちの誘惑!スイーツビュッフェ開催
- 福屋八丁堀本店で純白スイーツ食べ放題、ロイヤルホワイトデザートビュッフェ 開催
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから
- 猿田彦珈琲が広島初出店、ヒロパでサンフレコラボ商品も