夏休みは鉄道おもちゃ体験博、4年ぶり開催決定
夏休みのこどもたちにうれしいイベント!わくわく鉄道おもちゃ体験博が2023年7月15日~8月5日までNTTクレドホールにて開催されます
2023年夏、「鉄道おもちゃ体験博」が広島に4年ぶりにかえってきます。
わくわく鉄道おもちゃ体験博は、「作る」「見る」「乗る」「運転する」など、体験を重視したイベント。
NTTクレドホール(基町クレド:パセーラ 11F)に、巨大ジオラマ&タワーやリアル運転席、駅長さんなりきり写真撮影など子どもはもちろん、鉄道ファンの大人も楽しめるコンテンツが勢ぞろい!
わくわく鉄道おもちゃ体験博「ミニ新幹線」
実際に乗ることのできる、ドクターイエロー、はやぶさ、こまち のミニ新幹線が登場。
会場に設置された全長60mの線路でミニ新幹線に乗って2周走行できる。(車両は時間入れ替え制)
わくわく鉄道おもちゃ体験博「駅長さん なりきり写真撮影」
フォトコーナーでは、駅長制服が用意され記念撮影ができる。駅長さんの上着と帽子をかぶって、カッコよく敬礼!子ども用のみの貸出ですが、思い出の1枚が残せます。
わくわく鉄道おもちゃ体験博「リアル運転席で運転体験」
実際の鉄道運転台のシミュレーターが設置され、HOゲージの精密な電車模型で本格的な操縦体験。運転士気分を味わえる。(プレイ券が必要)
わくわく鉄道おもちゃ体験博「ジオラマ・タワー」
Nゲージ鉄道模型ジオラマや、大型プラジオラマ&プラタワーが登場。手持ちの鉄道やプラ車両を持参して走行させることも可能(人数制限あり)
その他にも遊べるコーナーが充実
このほか、人気の高い実物車両をパネル展示したり、ドクターイエローのふわふわ遊具など、体験コーナーが充実。
作って、見て、乗って、運転してたのしめる「わくわく鉄道おもちゃ体験博」は、2023年7月15日~8月5日までパセーラ11階 NTTクレドホールにて開催。(7月18日~7月21日は休業)
入場料は中学生以上大人1000円、3歳~小学生までこども800円。エディオン広島本店(東館9F)やチケットぴあなど各プレイガイドにてお得な前売り券が販売中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 新サカスタ隣は「ヒロパ(HiroPa)」広島市中央公園広場エリアに遊具・カフェ・レストランも
- 電動キックボードLUUP(ループ)広島県でシェアリングサービス開始
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で