公開:2017/11/05 伊藤 みさ │更新:2017/11/05
旧広島市民球場でバスの写生大会!7台のバスが集結
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
旧広島市民球場にて「広島のバスを描こう!こども写生大会」が開催されます。2017年11月18日10時~13時開催。
「広島のバスを描こう!こども写生大会」が2017年11月18日に旧広島市民球場跡地(広島市中区基町5-25)にて開催されます(開催時間10時~13時)。
これは、広島バスセンター開業60周年記念事業の1つとして行われるイベントで、広島のバス会社7社が運営するバス7台が会場に集結し、これをモデルに写生大会を行うというもの。
受付で画用紙を受け取り、会場内でバスの画を描いて(水彩絵の具又はクレヨンによる絵)応募すると、優秀者8名には5000円相当のオリジナルグッズ/佳作賞40名には3000円相当のオリジナルグッズが贈られます。(入賞者は後日表彰式あり。入賞作はアクア広島センター街8階アクアホールに展示されます。)
参加費は無料、事前受付も不要のイベントです。
写生大会の参加対象は小学生以下の子どもで、保護者同伴が必要。クレヨン・水彩絵の具・鉛筆・画板などの絵を描く道具一式は持参のこと。
このほか、会場内では5人1組でバスを押す「バス押し体験(12時~14時 先着200名)」などお楽しみイベントも同時開催。雨天時は翌日開催となる予定。雨天順延の場合は広島バスセンターのホームページにて当日7時までにお知らせがあるとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ