公開:2025/10/28 伊藤 みさ │更新:2025/10/28

広島市にハイアットブランドのホテル「アンダーズ」初進出、建設中31階建て高層ビルに

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島市 中区 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

ハイアット系ラグジュアリーホテルの「アンダーズ」が広島市中区に開業予定。広島市中区相生通沿いで再開発事業が進む高層棟に入居が決まっています。この高層棟の名称は「カミハチクロス」に決定。

広島市中区に2027年竣工予定で建設中の再開発ビル(基町相生通地区第一種市街地再開発事業)の高層棟に
ハイアット ホテルズ コーポレーションのラグジュアリー・ライフスタイルホテル
アンダーズ が中四国地方にて初進出します。

広島市にハイアットブランドのホテル「アンダーズ」初進出、建設中31階建て高層ビルに
「アンダーズ 広島」外観イメージ
ホテル「アンダーズ」ロゴ

アンダーズが入るのは、広島電鉄 立町電停の目の間に建設中のビル。

広電 立町電停 画像

ここは相生通り沿いにあったコインパーキングや市営基町駐車場・駐輪場、変電所だった場所で

新たに高層棟 / 変電所棟 / 市営駐輪場棟 の3つで構成されます(変電所や市営駐輪場は配置が換わる)。

カミハチクロス 建設中の様子
2025年10月23日撮影、パセーラから広島県庁側を見るとビル側面が見える

高層棟の低層階には広島商工会議所が移転することで知られており、中層階はオフィスフロアに。その上にホテル「アンダーズ」が入居する形。

アンダーズ
ハイアットが手掛けるライフスタイルホテル。ヒンディー語で「パーソナルスタイル」という意味が込められており、 それぞれのホテルは地域に根差し、その土地の文化を随所に取り入れたホテル体験を提供する。

「アンダーズ広島」は高層棟 21~31階に入居。

全235の客室とスイート、レストラン、ルーフトップバー、宴会場、屋内プールを含むフィットネスセンターなどを完備。

高層棟の名称は「KAMIHACHI X カミハチクロス」へ。施設構成詳細

基町相生通地区第一種市街地再開発事業の事業者(都市再生機構など)は、この高層ビルの名称を「KAMIHACHI X カミハチクロス」としたことを発表しました。

紙屋町と八丁堀の地名に加え、「ヒト・モノ・コト」が交わる場所へ という思いが込められています。

カミハチクロス(高層棟ビル)の構成は2025年10月発表時点で以下となっています。

21~31階 アンダーズ(ホテル)
全235の客室とスイート、レストラン、ルーフトップバー、宴会場、屋内プールを含むフィットネスセンターなどを完備。
7~19階 オフィスフロア
1フロア約530坪、総貸室面積約6700坪。広島市最大級の高規格オフィスとなる。
14階はコワーキングラウンジ・貸会議室を設置し多様な働き方を叶える。
3~6階 広島商工会議所
経営相談や提言活動などを通じて地域経済の発展を促進する。最大収容人数200名超の大会議室をはじめ計4つの貸会議室を備える。
6階に、まちににぎわいを与えるオープンスペースを設置。地域の人も広く活用できる。
1~2階 計3区画の飲食店・食物販店舗を誘致予定。日常的な利用から特別なシーンまで幅広く対応する。
1階に、まちににぎわいを与えるオープンスペースを設置。地域の人も広く活用できる。
基町相生通地区再開発事業 高層棟の商業エリア
1~2階 商業エリア / 1階 オープンスペース イメージ
基町相生通地区再開発事業 高層棟に入る広島商工会議所
広島商工会議所 イメージ
基町相生通地区再開発事業 高層棟に入るコワーキングスペース
コワーキングスペース イメージ

上記画像は2025年10月時点のイメージパース図。

「基町相生通地区再開発ビル」完成までのスケジュール・エリアのビフォー・アフター

完成までのスケジュールは以下。

  1. 2025年11月(予定):変電所棟建物完成、切替工事完了後供用開始
  2. 2027年度:高層棟竣工
  3. 2028年度:市営駐輪場棟工事開始
  4. 2029年度:市営駐輪場棟竣工・事業終了
基町相生通地区再開発ビル 建設前の様子
2012年10月撮影時 / コインパーキングの自販機後ろに見える白い建物は 元「市営基町駐車場」
基町相生通地区再開発ビル 建設中の様子
2025年3月末撮影時
基町相生通地区再開発ビル 建設中の様子2
2025年8月撮影時
基町相生通地区再開発ビル 建設中の様子3
2025年10月撮影時
基町相生通地区再開発ビル 完成予想パース図
完成予想パース図

刻々と変化していく街の様子に目が離せません。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島市 中区 スポット 観光』一覧トップページへ