サザエさん展in広島、磯野家の近くに自分の家も建てられるよ
広島で「サザエさん展」が2015年7月14日~26日まで開催。サザエさんが住む街や磯野家が再現してあります。会場の様子をご紹介。
みんなのサザエさん展が2015年7月14日から広島三越にて開催されます。サザエさん展は、昨年10月で放送開始45周年を迎えたテレビアニメ サザエさんが、全国の視聴者に感謝の気持ちを込めて2年をかけて全国をまわる展覧会(巡回展)。
広島バージョンのキーホルダー
イベント会場には、サザエさん一家が住む町や家も再現。あさひが丘商店街に並ぶ三河屋さんなどお店も再現され、サザエさんの歴史や懐かしい映像やパネルを見ることが出来ます。
磯野家は、細部までこだわって再現された模型展示や、実際に立ち入る事が出来るサイズで再現されたものも。
会場は基本的に写真撮影がNGとなっていますが、立ち入ることが出来る磯野家コーナーでは、サザエさんやマスオさんたちファミリーと一緒に記念撮影をすることが可能となっています。
自分の家を、サザエさん宅の近所に分譲できる
磯野家の門を入っていくと、
玄関があり、その奥にはサザエさん一家が家族そろって食事をする茶の間があります。
ここには、マスオ・フネ・波平そしてタマが。縁側に座って一緒に記念撮影をすることもできます。敷地内に入って奥をのぞくことは出来ますが、建物の中に立ち入ることは出来ませんのでご注意を。
また、「花沢不動産」ではあさひが丘が分譲中。
権利を100円で購入すると、自分の家をあさひが丘に建てることが出来ます。自分の分譲地はくじ引きで決められます。
場所が決まると、小さな木のおうちが手渡され、自分の好きなようにデザインして、先ほど選んだ住所に自分の家を追加します。目立つように、タラちゃん印の「広島ニュース 食べタインジャー」ハウスを作ってみました。
なんと、磯野家まで徒歩1分もかからない距離!なかなか良い場所をゲットできました。
サザエさん展は、思っていたよりもコンパクトなスペースで開催されていましたが、自分の家をサザエさんの世界に建てられる(※別料金)というのは夢があって面白いですね。
会場を出た所(入口の横)には、お土産コーナーがあり、
サザエさんのエンディングでタマがリンゴの中から飛び出すシーンをご当地版にした、こんな可愛い広島バージョンキーホルダーが販売されていたり、
綺麗なしおりなど、所狭しとグッズが並んでいます。また、アニメの第一回放送をフルバージョンで公開。こちらは入場しなくても見ることが出来ます。
みんなのサザエさん展 広島会場は、2015年7月26日まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも
- 広島の地下道にオーバーオールズの壁画アート!パセーラ地下入口に「世界で一番、静かでうるさい地下通路」
- 紙屋町スウィング、シャレオ西通りにシェアキッチン・イベントスペース誕生
- G7広島サミットを記念し、デザインマンホールを平和公園に設置