公開:2016/05/27 伊藤 みさ │更新:2016/05/27
懐かしい昭和玩具とレトロゲームが集結「のみの市」広島市で
2016年6月18日・19日の2日間、昭和の懐かしいゲームやオモチャが集結するフリーマーケット「昭和玩具とレトロゲームのみの市」が開催されます。
広島市中区大手町にあるレトロゲーセン「芸州屋」にて、懐かしい昭和の玩具が大集合するフリーマーケット「昭和玩具とレトロゲームのみの市」が2016年6月18日・19日に開催されます。
イベントでは、ブルマァクのソフビ/仮面ライダー・ウルトラマン・キン肉マンなどの非売品グッズや、レトロゲーム(ファミコン・スーパーファミコンなど)昭和の懐かしい玩具など、掘り出し物が見つかるかも。
レトロオモチャイベントに、パフォーマーもやってくる
フリーマーケット開催当日は、パフォーマーも来店し午前・午後それぞれ1回ずつパフォーマンスを披露(観覧無料)。
6月18日には広島で活動する「大道芸人のら」が、6月19日には山口県内外でモノマネとHUMANBEATBOXを融合させたパフォーマンスを披露している「ひらお町民サム」がやってきます。
芸州屋
芸州屋は外観もレトロで、オトナたちにとって懐かしいアイテムがズラリ。
ゲーム好き必見のイベントとなりそうです。
第一回 昭和玩具とレトロゲームのみの市 | |
---|---|
開催日 | 2016年6月18日(土)・19日(日) |
場所 | 芸州屋2階/広島県広島市中区大手町1-5-14(地図) |
時間 | 11時~18時(19日は17時終了) |
入場料 | 無料 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円
- 夏休みは鉄道おもちゃ体験博、4年ぶり開催決定
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも